京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up21
昨日:64
総数:254489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

いよいよ夏休み!

画像1
明日から,みんなが楽しみにしている夏休みです。
4月から4年生として高学年の仲間入りをし,6時間授業,クラブ活動,部活動,社会見学などと毎日とても忙しかったのですが,みんなとても意欲的に活動していました。
夏休みあけにもたくさん行事があります。みさきの家,運動会…など,みんなが
また一段と成長していく姿を見られることを楽しみにしています!

みさきの家に向けて〜野外炊事〜

画像1画像2画像3
 みさきの家での野外炊事では,カレーをつくります。
今日は,野外炊事をイメージするために,実際にカレーをつくってみました。
野菜の切り方,水の分量に気をつけて調理をします。
いちょう切りもとても上手にできていました。また,調理している間に班で
分担しててきぱきと片づけもしていました。
 とてもおいしいカレーができました。夏休みの宿題にカレーレポートを出します。
素晴らしいレポートができそうですね!

いよいよ夏休み

前期前半終了の日
 明日から子ども達は,夏休みに入ります。これまでの期間でそれぞれに成長してきたと思います。目立って成長の跡が見て取れるところもあるでしょう。しかし,誰も知らないところでもしっかりと成長しているのだと思います。そんなところも発見できる機会でもあります。
 今日の朝会では,ピラミッドを例にして子ども達にお話をしました。どっしりと高くそびえるピラミッドのようになるには,とても広くて頑丈な土台が必要です。学習したり,遊んだり,友達と話をしたり,本を読んだり,人の話を聞いたり・・・・今,していることがすべてその土台作りになります。この夏休みを有意義に過ごして,より高くよりどっしりとした土台を作ってほしいと願っています。
 そのためにも,けがや病気に気を付けてください。そして,8月25日に子ども達が笑顔で学校に戻ってくることを楽しみにしています。

調理実習2

 「おいしい楽しい調理の力」第2弾。“ゆで卵”を作りました。ゆで時間を3分,5分,10分,15分と変えて,固まり方の違いを味わいました。人気は5分の少し固まった黄身でした。調理実習も何回か経験し,準備や片づけもとてもスムーズになりました。
画像1画像2画像3

国語 お話クイズをしよう

画像1画像2
「ミリーのすてきなぼうし」を読んで作ったお話クイズを二人組で出し合いました。後の振り返りでは,「教科書をみなくても答えがすぐにわかりました。」「九万九千九百九十九円のところのクイズが多かったです。」「おうちの人にもクイズをやってもらいたいです。」などの感想を発表していました。

「まぼろしの花」鑑賞会

画像1画像2
 図工の作品「まぼろしの花」はひとりひとりの個性や思いが出ていて,とても素敵な作品になりました。鑑賞会では,友達の作品の工夫をたくさん見つけていました。

読み聞かせ 「まっ黒なおべんとう」

画像1
 今回の6年1組の読み聞かせは「まっ黒なおべんとう」です。ちょうど,総合的な学習の時間に平和学習をしているので,学習と重なり,深く感じられました。

読み聞かせ

画像1画像2
今月は,「やまでひとばん」と「お化けの海水浴」という夏にぴったりの2冊を読み聞かせしていただきました。キャンプに行きたいな,海水浴に行きたいな…と思いながら子どもたちも聞いていたようです。
今月もありがとうございました。

調理実習

家庭科「「おいしい楽しい調理の力」では,“ゆでる調理”に挑戦しました。メニューは,「カラフルコンビネーションサラダ」です。人参,ブロッコリー,キャベツをそれぞれ適した時間茹でて,自家製ソースもかけて食べました。「キャベツが甘い!」や「人参がちょっと固かったかな」など言いながら,嬉しそうに食べていました。お家でもまた挑戦してほしいと思います。
画像1画像2画像3

図工 わっかでへんしん

画像1
身近な材料を紙の輪につけたり,組み合わせたりして,自分のイメージに合わせて楽しく変身させる飾りを作りました。うまく変身できたかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp