京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:71
総数:254340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

モノづくりの殿堂 その2

画像1画像2画像3
世界シェア70パーセントを誇るコンピュータースケール,顔認証システム,医薬品など,京都でつくられたモノがたくさんあることを学習しました。また,今に満足せず新しいものをつくる,人を幸せにするものをつくる,挫折経験も大切にするなど,創業者の思いにも触れることができました。

モノづくりの殿堂 その1

画像1画像2画像3
今日は,みんな楽しみにしていた社会見学です。午前中は生き方探究館で,京都モノづくりの殿堂・工房学習に参加します。午前中は,京都モノづくりの殿堂で調べ学習をします。京都を代表する会社のブースの展示物をさわったり,資料や映像を見たりして,京都ではどんなものを作っているのか,どんな人がどんな思いでつくっているのか,ものづくりの会社にはどんな歴史があるのかを個人で調べます。

町たんけん(6)

画像1
今日も2年生は町たんけんに行きました。今日は「さざなみベーカリー」に行きました。店に入るや否やパンのいい香りがしていました。子どもたちは「おすすめのパンはどれですか」「パンはどうやって作っていますか」など疑問に思っていることを質問していました。「パン」についてちょっと詳しくなれたのではないでしょうか。

町たんけん(5)

画像1画像2
大垣書店に行きました。インタビューでは,おすすめの本や,よく売れる本などについて教えていただきました。子どもたちは,マンガが一番売れていることに驚いていました。

町たんけん(4)

画像1画像2
のぞみ保育園に行ってきました。インタビューの後,0歳児から5歳児の部屋を見学させていただきました。一生懸命給食を食べていた乳児さん。幼児クラスは,色水遊びや,太鼓の練習に励んでいて,みんな生き生きと活動していました。見学していた2年生もおもわず笑顔になるようなほっこりした時間を過ごすことができました。

チョウの旅立ち

キャベツの葉についていた,たまごが幼虫になりさなぎになりチョウになりました!今日は,3匹のチョウが広い空へとんでいきました!
画像1画像2

空気でっぽう

画像1画像2
今日の理科は,閉じ込められた空気と水の性質の違いを学習しました。そして,圧し縮められた空気はもとに戻ろうとするという性質を利用して空気でっぽうを作ってそれを確かめました。

2年 町たんけん

画像1
今日は町たんけんに行ってきました。行先は学校の近くにある花屋さんです。事前に考えていた「いつから働いていますか」「おすすめの花は何ですか」などの質問をしていました。バラだけでもたくさんの種類があることにびっくりしました。

町たんけん(2)

画像1画像2
紫明幼稚園では,副園長先生からお話を聞いたり,園舎の中を見せてもらったりしました。卒園生もいましたが,初めて知ることがたくさんあって驚いた様子でした。

町たんけん(1)

画像1画像2
青山石油に見学に行きました。ガソリンはどのように作られますか?という質問に対して,写真を使って説明してくださったり,ガソリンの入れ方や,洗車の様子を見せていただいて,大興奮の子どもたちでした。ガソリンスタンドはガソリンを入れるだけではなく,車をあらったり,故障したところをなおしたり,いろいろな仕事があることもわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp