京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up21
昨日:64
総数:254489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ねん土のひもから☆

画像1
画像2
画像3
 図画工作で,粘土を細いひもにして作品を作りました。まず,冷えて固まった粘土を手のひらで温めながらやわらかくし,大きなおにぎりを作りました。その後,おにぎりに指で穴をあけてドーナツのようにします。
「さあ,その穴を自分がくぐれるくらい広げてください。」と言うと,「無理です〜!」と言う声があがります。でも,にぎりながら粘土の枠を細くしていくと・・・・みんな無事くぐり抜けることができました。
 そうしてできた細いひもを,さらに細くして,作品の材料となる「ひも」をつくりました。自由な発想で巻き上げて,とっても個性豊かな作品ができました。

50メートル走&遊具遊び

画像1画像2
雨でずっと出来なかった外での体育をついにすることが出来ました。今回は、50メートル走と遊具遊びを行いました。50メートル走では、一生懸命走ることはもちろん、応援もしっかり頑張っていました。

係活動スタート!

係活動がスタートしました。今日の終わりの会では、お笑い係の子たちが早速みんなの大爆笑をとっていました。これからが楽しみです!
画像1

東北部クリーンセンタ―☆2☆

画像1
画像2
画像3
 クリーンセンターでは,まず始めに,ごみを減らすことの大切さをビデオを見ながら学習しました。家庭でごみを分別することは,資源を大切に使うとともに,ごみを減らすことにつながるのだということがよく分かりました。
 その後,工場内を案内していただきました。子ども達のために,ごみピット内にどんなごみがあるのかを,ガラス越しにあるクレーンで目の前に持ってきて,よくよく見せてくださいました。子ども達は歓声をあげながらも,ひとつかみ8トンほどもある,クレーンにつかまれたごみのかたまりを,食い入るように見ていました。

東北部クリーンセンター☆

画像1
画像2
画像3
 新年度早々,4年生は社会見学に行ってきました。4年生の社会科では,まず始めに私たちのくらしを支える仕組みについて学習していきます。
 今年の春は雨が多く,東北部クリーンセンターに見学に行った15日(水)も,怪しい天候の予報が出ていました。
 ところが,国際会館の駅を出て,岩倉川沿いを歩いているうちに,西の方に青い空が見え始めました。桜が残る小路を春の遠足気分で歩きました。
 叡山電鉄の岩倉駅から市原という駅まで乗りました。写真は,岩倉駅のホームです。まだまだ小さいので,みんながいすに座れました。

すいすいあそび・・・はじめて!

画像1画像2
学校便りでもお知らせをしていましたように、今年度よりたくさんの人と関わりたっぷり外遊びをしようということで毎週水曜日を特別に行事がない限り、通常の昼休みと清掃時間を合わせてロングの遊び時間と設定しました。水曜日なので「すいすいあそび」としました。今年度初めてでした。朝から雨が降ったり途中でやんだりしていましたが、ちょうどその時間だけは、雨もあがり遊ぶことができました。「やったあ!」と歓声が聞こえていました。毎月第2水曜日は縦割り遊びとします。異学年の子どもたちのグループです。いっぱい遊んで、いっぱい勉強して楽しく過ごしていきたいと思います。「どうだった?」とご家庭でも話題にしてみてください。(4年生は社会見学でクリーンセンターに出かけていました。)

明日16日は尿検査(全学年),ぎょう虫検査(1〜3年)

画像1
本日,尿・ぎょう虫検査のお知らせと物品をお渡ししています。
明日の朝,お忙しいとは思いますが,朝一番のおしこをとったり,ぎょう虫検査の実施をよろしくお願いいたします。
検尿検査袋と名前ラベルが一緒になっています。ラベルはシールになっていますので,はがしてご使用ください。切り取ると,袋の底がなくなってしまいますのでご注意ください。

給食当番,頑張っています!

今日は,給食の二日目。りんごグループの人たちが配膳を一生懸命しています。
みんな,「おかわりしたい!」と本当によく食べます。
素晴らしいです!

画像1
画像2

発育測定と保健指導

画像1
今週,発育測定を実施しています。
発育測定前には,「ほけんしつのやくそく」についてお話ししました。
保健室は,紫明校のみんなが利用します。みんなが気持ちよく過ごせて,みんなに必要なお手伝いがすぐにできる保健室になるよう,みんながほけんしつのやくそくを守って上手に利用してくれることを願っています。

画像2

ようこそ図書室へ・・・その2

画像1画像2画像3
楽しくて、行きたくなる図書室にしています。一人ずつ読書ノートも渡しています。たくさん利用するようにしましょう。ようこそ図書室へ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp