京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:74
総数:255751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

同好会・・・ビーズを使って

画像1画像2画像3
育友会に「ビーズ同好会」というものがあり、活動されています。ちょっとその様子を紹介します。毎月1回第2多目的室に集まって、針と糸でビーズを紡ぐビーズステッチをされています。静かな中で細かい作業です。とってもきれいなので、みとれてしまいました。毎月ひとつ作品が仕上がるそうです。5月や6月の作品も見せていただきました。みなさんもいかがですか?

京野菜を紹介します。夏にぴったり!

画像1画像2画像3
給食では、「地産地消」献立というものがあります。今月は7月5日に京野菜「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を使った「京野菜のごまみそかけ」がありました。ボールのようにふっくらとまるい賀茂なすは、鮮やかな紫色をしています。果肉も皮も柔らかくてしっかりとかむと甘い味がします。万願寺とうがらしは、普通のとうがらしより少し大きめです。夏野菜を食べて、季節を感じ、暑い夏をのりきりましょう。

「夏ランド」を作りました!

画像1
7月11日(木)
 1年生の子どもたちは,生活科で,「なつ だいすき」という学習に取り組んできました。
 まず,自分たちの身近な生活の中から,いろいろな夏を見つけました。「お空の雲がもくもくしているよ!」「わたしのアサガオは,花がいっぱい咲いています!」「おうちでスイカを食べたら,とても甘かったです!」「水遊びがすごく楽しいです!」子どもたちはたくさんの夏に気付いて,次々と発言していました。
 そして,見つけた夏を「夏ランド」に表現しました。グループに分かれて,折り紙や色画用紙,ラッションペン,パスなどを使って,自分たちの「夏ランド」を作りました。グループの仲間と相談しながら,生き生きとした様子で活動していました。出来上がった「夏ランド」を教室に掲示すると,子どもたちは満足した表情で見ていました。
 

読み聞かせ3

 7月11日(木)、第3回目の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、目をきらきら輝かせながらじっと聞き入っていました。
画像1
画像2

一つの花 感想交流

画像1
一つの花の感想を交流しました。
班で司会を立てて,感想を交流し,
質問や感想を伝えました。
その後,全体での交流をしました。
全体の交流では,班の代表者が班の話し合いで
出ていた感想や意見をまとめ,みんなに向けて
発表しました。
「○班では,3つの意見が出ていました。一つ目は〜」
という感じでとても上手にまとめて発表することができていました。
今日も成長を感じた一日でしたよ。4年生!!

児童会朝会 たてわり遊び

画像1画像2画像3
 月曜日には児童会朝会がありました。

 放送委員会,飼育・園芸委員会,健康委員会からの発表がありました。どの委員会も6年生を中心にしっかり発表していました。

 その後には,異年齢活動のたてわりグループでの遊びを行いました。自分たちだけでなく,下級生のことも考えながら遊ぶというのはそんなに簡単なことではありません。楽しむだけでなく,下級生を大切に思う心を育んでいってほしいです。

校長先生の出張授業 「柿山伏」

画像1画像2画像3
 国語科で「柿山伏」という狂言を学習しています。伝統文化に親しむ単元です。実は,校長先生が狂言を習われていたそうで,柿山伏は舞台でも演じられたことがあるそうなのです。「柿山伏は任して!」ということで,指導していただくことになりました。

 今日は話の内容を解説していただきながら,動きや音読の練習をしました。はじめは恥ずかしながら…という様子でしたが,練習しているうちに楽しくなってきた子も出てきて,ノリノリで音読をしていました。

 恥ずかしい気持ちもわかりますが,こういう時に自分から楽しもうという気持ちで取り組めることは素晴らしいことだと思います。やっぱり何をするにも自分の気持ちが大切なのではないかなぁと思います。やっぱりみんながやらないと楽しくないと思います。伝統文化に親しむことが目標ですが,そういったことも意識してほしいです。

児童会朝会のたてわり遊び

画像1画像2画像3
児童会朝会でたてわり遊びがありました。
いろいろな学年で遊び,4年生も低学年に
優しい声をかけている姿が見られました。

いつもとは違う仲間と遊んで,友達の輪を
広げてほしいと思います。

水泳日和!気持ちいい!

今日は朝から気温が高く,教室に入ると「あついよ〜。」の声。3,4年生は3・4時間目に水泳学習をしました。「こんな暑い日に入れるなんてラッキー★」という言葉通り,とても気持ちのいい水泳日和でした。水泳3回目ということもあり,だいぶ水に慣れてきたように思います。自分のめあてにそって,一生懸命練習しています。
画像1
画像2

「縦割りグループ」で遊びました!

画像1画像2
7月8日(月)
 1校時,縦割り遊びを行いました。1年生から6年生までの,異年齢の子どもたちで構成した「縦割りグループ」で,力を合わせて楽しく遊びました。1年生の子どもたちは,上級生に遊びのルールを教えてもらったり,上級生の様子を見てまねをしてみたり・・・。同級生との遊びとは違った,貴重な体験ができました。
 これからも縦割り遊びや交流給食など,異年齢集団での活動を通して,1年生の子どもたちが多くのことを学び,成長することを願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp