京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:56
総数:255292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

「水遊び」の学習をよくがんばりました!

画像1画像2
7月22日(月)
 1年生の水遊び(体育)が,今日で終わりました。「もぐる・浮く・進む」ことができるように,力いっぱい練習をしてきました。「宝さがし」をした時は,プールの底までもぐって宝を見つけ,その数を競いました。浮く活動では,「だるま浮き」「くらげ浮き」から始めて,「伏し浮き」ができるようにがんばりました。そして,バタ足をして,どのくらい進めるかに挑戦しました。子どもたちは,友だちと励まし合って,本当によく努力しました。
 夏休みは,7月25日(木)から8月2日(金)まで,プールで活動できます。できるだけ参加して,自分の力を伸ばしましょう!

読書会を開こう!

画像1画像2画像3
国語の学習で「一つの花」を学習しました。
一人一人が「一つの花」を読んで,みんなに紹介したいことを
考えて発表しました。

作者について紹介する子.登場人物について紹介する子,
心に残った言葉や場面を紹介する子,作品の特徴について紹介する子など
様々でした。

班で交流した後,代表者が前で紹介したいところを話してくれました。
自分の考えをしっかりと話す姿,そして,聞く側は,何を伝えたいのかを
意識して聴く姿がありました。
発表が終わってからの感想のやり取りもしっかりできていました。

給食も明日で終了です。

画像1画像2画像3
7月19日に使われていた京野菜を紹介します。みょうがと伏見とうがらしでした。4年生から6年生までが持っている「ジュニア日本文化検定」のテキストにも説明が載っています。給食時間をランチルームで過ごすこともあります。夏休みにおうちの方と一緒に料理をすることもいい経験だと思います。楽しい会話がはずむことでしょう。明日の7月最後の給食は、ハッシュドビーフです。

ランドセルがいっぱい!

画像1画像2
放課後たくさん遊んでいる子どもたちのランドセルがもちろんいっぱい。お茶を飲んで休憩している子どもたちもいました。緑のカーテンもどんどん伸びています。25日から夏休みです。今夜7時30分から、体育館で夏祭りの盆踊り練習があります。親子で一緒にいかがですか?

元気いっぱい 紫明の子!運動場から!

画像1画像2画像3
7月18日から今日(7月23日)まで、午後から個人懇談会をしています。放課後、運動場から子どもたちの元気な声がしています。今、ぐるりと数えてみると、65人ほど遊んでいました。遊具のところで楽しそうにおしゃべりをしていたり、汗をいっぱいかいてサッカーをしたりにぎやかなことでした。明日で授業終了・給食終了となります。

算数の授業・・・3年がんばっています。

画像1画像2画像3
3年では、算数で「一億までの数」を学習しています。昨日は、どちらの競技場の入場者数が多いかを考える学習でした。万の位までの大小の比較を考えます。45分の中で、問題・考えタイム・交流・そしてみんなで解決していくという学習の流れが定着してきました。交流では自分の考えをノートを示しながら、訳も付け加えて伝えています。聞いている方も、うなづいたり、「いっしょいっしょ。」とにこにこしながら聞いています。付け足して感想を言っている場面も見られました。がんばっています。ノートも丁寧に書いて頑張っています。見やすく丁寧にノートにまとめられるということは、とても大事なことです。学習したことが整理できます。「すごいなあ。」といっぱいほめました。次の算数が楽しみです。

やっぱりやってみるのが一番!

画像1画像2
 算数では「かさ」の学習をしています。
 2年生は家庭科室で,水をくんだり,うつしたりしながら,体験をして学習をしていました。

 さあ,1L7dlを作りましょう!

最後のプール!

画像1画像2
 水泳学習では,水になれ,浮く,進むことをめあてに学習をしてきました。
 先日,検定を行い,それぞれが精一杯泳ぐことができました。
 今日は最後のプール学習,力一杯楽しみました!

 見学の人も,見て学び,できることを一緒にしています!

育っています! 「命のミニトマト」

画像1画像2
 生活ではミニトマトの観察を行っています。
 1ミリほどのたねから芽が出て,こんなに大きくなりました!
 実がつき,赤くなるのが楽しみですね!

算数の交流場面

算数の学習の中で,自分の考えを相手に伝える交流の場面をつくっています。子どもたちは,ノートに自分の考えを絵や図,言葉を使って表します。一人一人の思考の流れがよく分かります。友達の発表を聞いた後は,質問や感想を言うようにしています。“交流”がどんどん上手になってきました!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp