![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:66 総数:371977 |
7月17日 3年算数「どんな計算になるのかな」
文章問題を読んで、どんな式を作って計算すればいいのか考えました。
問題に出てくる数字や、「同じ数ずつ分ける」などのキーワードに注意しながら問題を解きました。 ![]() 7月17日 2年生活科「1学期の思い出」
1学期に学習したプリントをまとめ、表紙をつけました。
1学期の思い出を画用紙にかき、オリジナル表紙を作りました。育てた野菜の絵、プールの絵、生き物の絵など、すてきな表紙ができあがりました。 ![]() 7月17日 6年「薬物乱用防止教室」
今日は、スクールサポーターの河村様より、たくさんの資料を元にお話を聞きました。
まず、「法律ではたばこやお酒がなぜ20歳までダメなのか?」の問いから始まりました。10〜20歳は一番成長が著しい時期ですが、有害物質も取り込みやすい時期でもあることを知りました。 お酒が体に及ぼす影響や飲酒運転を例に判断力を低下させること、アルコール依存についてもお話を聞きました。最近、ノンアルコール飲料にも、様々な味がありジュースの感覚を持ってしまいそうなものになっており興味を引き付けますが、20歳以上を対象に作られているものであり、飲酒の習慣を招きやすいことをおさえておられました。 次に、たばこのけむりの害(ニコチン、タール、一酸化炭素)について知りました。特に、たばこはけむりを吸うことに抵抗が低くなり、大麻を吸うことにもつながっていくこともあり、薬物への入口にも成りかねないと強調されていました。 ![]() ![]() 7月17日 6年「薬物乱用防止教室」
薬物とは、熱を下げるや咳を抑えるなど、体の症状を健康な状態になるように、処方に従って服用するものでないといけないのに、薬物を社会のルールから外れた方法や目的で使うことを薬物乱用であり、1回でも乱用といわれるものであると教えていただきました。
シンナーや覚せい剤、大麻と乱用薬物の種類は多々ありますが、以前に京都の小学6年生が大麻を所持し吸引した話から、子どもたちが大麻を手にする状況が身近にあることに注意喚起されていました。その後、薬物乱用でやめたくてもやめられないことや20年使用してなくてもフラッシュバックする恐ろしさなどもお話されました。 そして、インターネット上に流れるウソの情報(たばこの方が害が大きい、合法な国もあるから大丈夫、依存性はない等)に惑わされないように、思い込みで判断したりせず、見方を変えて真実を見るようにお話されました。 最後に、復習問題に取り組み、合言葉は『コトワル(断る)』を導き出し、甘い誘いを断る、その場から逃げる、周りの人に相談することを確認し、夏休みも生活規律を守り過ごしてほしいとお話を終えられました。 ![]() ![]() ![]() 7月17日 4年総合的な学習「京都のみりょくを知ろう」
京都のみりょくを知るために、和菓子のお店、和食のお店、お漬物のお店にインタビューに行きます。今日は行くお店を決めて、そのお店について調べたり、インタビューしたいことについて考えました。
![]() 7月17日 5年音楽「和音の響きのうつりかわり」
リコーダーで「静かにねむれ」をピアノの伴奏に合わせてふきました。まわりの音も聞きながら、一音一音丁寧に吹くことができました。
![]() 7月17日(木) きょうの給食![]() とうがんは、漢字では『冬瓜』という字を書きますが夏が旬の野菜です。水分やビタミンCが多く含まれており暑い夏にぴったりの食べ物です。切らずに置いておくと、冬まで保存ができるそうですよ。 「とうがんのくずひき」は、削り節の旨味としょうがのさわやかな香りが広がるだしでとろりと美味しくいただきました。 「いわしのかわり煮」は、骨まで柔らかく、赤みそが使用されていて、こってりとしていてごはんが進みました。ごちそうさまでした。 7月17日 1年英語活動「えいごとなかよし」
今日はALTの先生と一緒に授業を楽しみました。
1年生は初めてALTの先生と授業をするので、先生の自己紹介のあと、先生への質問タイムを行いました。 「好きな食べ物は何ですか?」「好きな色は何ですか?」「好きなスポーツは何ですか?」など、気になることをたくさん質問できました。 ![]() ![]() 7月16日 6年学級活動「お楽しみ会」
お楽しみ会で「第1回バトミントン大会」を体育館で行いました。
チームにわかれ、3つのコートでゲームしました。どのコートも白熱した試合が繰り広げられ、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() 7月16日(水) きょうの給食![]() なすやズッキーニには、カリウムやビタミンCが含まれており、暑さで疲れた体の調子を整えてくれます。今日の「夏野菜のボロネーゼ」は、スチームコンベクションオーブンでこんがりと焼き目がついていて美味しくいただけました。ごちそうさまでした。 |
|