京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up7
昨日:431
総数:376156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

10月3日花背山の家21

画像1
おはようございます。花背は曇りですが、ところどころ青空が見えます。本日もよろしくお願いいたします。

10月2日花背山の家20

画像1
水分をとって、歯を磨いて就寝準備をしています。友だちと一緒で嬉しい様子が見られ、今しばらくは話の花が咲き、寝れないかもしれません。子どもたちは今日1日だけでも、活動の中で協力すること、我慢すること、少し勇気をもってチャレンジすること、友だちの新たなよい面に気づくなどを体感したと思います。保護者の皆様、山の家に向けてのご準備等ありがとうございます。本日のホームぺージの更新はこれで終了いたします。多数の閲覧ありがとうございます。

10月2日花背山の家19

画像1画像2
今日の振り返り、グループで今日の活動の振り返りと、明日の活動の確認をしました。明日の活動に備えて今日はしっかりと寝るようにします。

10月2日花背山の家18

画像1画像2
ナイトハイク、みんなで協力して歩き切りました。

10月2日花背山の家17

画像1画像2
ランタンの灯りだけを頼りにコースを歩くナイトハイク、ドキドキしますがみんなと一緒なら安心!

10月2日花背山の家16

画像1画像2
夕食はバイキングです。今日は活動量が多く、みんなお腹が減っている様子、バランスよくおかずを取って、しっかり食べていました。お替りをする子も多かったです。

10月2日花背山の家15

画像1画像2
17時からは入浴です。ゆっくりとお湯につかり、1日の疲れをとります。

10月2日花背山の家14

画像1
周り高い山に囲まれた山の家、日が沈むのが早いです。すっかり秋の空です。17時から入浴です。

10月2日花背山の家13

画像1
部屋に入り荷物整理と寝具のセットをしました。シーツを付けるのに少し苦労したようですが、助け合ってできました。

10月2日花背山の家12

画像1
生活係がグループのみんなのシーツを受け取り、宿泊棟に向かいます。部屋に入り荷物整理と休憩です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

学校のきまり

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp