![]() |
最新更新日:2025/09/17 |
本日: 昨日:45 総数:374744 |
7月1日 6年修学旅行 宝塚北サービスエリア休憩![]() ![]() 7月1日 6年修学旅行 出発式![]() ![]() 6月30日(月)きょうの給食![]() チキンカレーは、手作りのルーで作られています。鶏肉や野菜のうまみ、スパイシーな味でとてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 6月30日 6年修学旅行に向けて![]() 6月27日 2年 生活科 生き物となかよし![]() ![]() 【6月の活動】栽培・美化委員会
委員会の時間に草抜きをしたプランターに、花の苗を植えました。マリーゴールドや日日草などで、彩りなどを考えて植えていきました。暑い日が続きますが、水やりをしっかりとしてきれいな花を咲かせたいと思います。
![]() ![]() ![]() 6月27日 たいよう学級「やさいをそだてよう」
ジャガイモを収穫したので、その場所にコーンの苗を植えかえました。また、ピーマンの実が大きくなっているのを見つけたので、収穫しました。
![]() ![]() ![]() 6月27日 2年国語「あったらいいな、こんなもの」
自分がやりたいこと、なりたいものを考え、それをかなえる「あったらいいな」と思う道具を絵にかきました。
道具の絵を見せながら隣りの子に説明しました。また、道具に対する質問もたくさんできました。 ![]() ![]() 6月27日 3年総合的な学習「京都に伝わる昔遊び」
昔から伝わる遊びにはどのようなものがあるのか考えました。
国語で学習した「こま回し」をはじめ、たこあげ、竹とんぼ、おにごっこなど、たくさんの遊びを思いつきました。 これからの情報を本で調べたり、人に聞いたり、インターネットなどで調べたりして、整理してまとめます。 ![]() 6月26日 たいよう学級 算数「カレンダーを作ろう」
7月のカレンダーを作りました。日づけの数字を書いた紙を模造紙に貼っていきました。予定を書き込み環政させます。
![]() |
|