京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up40
昨日:51
総数:349528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

11月の保健の日

画像1
11月の初旬に,毎月の保健だよりと一緒に特別号を配布しています。
特別号では,日本赤十字社が発信している情報をもとに「コロナウイルスのこわいところ」について作成し,各学級で指導を行いました。
間違った情報や本当かどうか分からない噂などで悲しい思いをする人を出さないために,一人一人ができること,気をつけることについて考えました。
みんなが安心して過ごせるような世の中にするために,お互いに思いやりの気持ちを持って考え,行動することが大切です。
戦うべき相手は『ウイルス』であること。
11月の学校だよりにも掲載しておりますので,保健だよりと合わせてご覧ください。
ご家庭におかれましても,お子たちとお話していただければ幸いです。

【特別号】コロナのこわいところ
コロナのこわいところ

体調管理にお気をつけください

画像1
いつも,お子たちの健康管理にご理解とご協力いただき,誠にありがとうございます。
季節の移り変わりはあっという間で,もうすぐそこまで冬が近づいてきました。これからの時期は,コロナウイルスだけでなく,インフルエンザやノロウイルスなどの感染症にも注意していくことが必要です。

◆まいにち検温◆まめに手洗い
◆まわりと距離をとる◆まめに換気

そして…
◆早ね早起きで規則正しい生活を
◆朝からしっかりご飯をたべる
◆寒くても適度に体を動かす
◆こまめに水分補給
◆体調がいつもと違うときは無理をせず早めに休む

どんな感染症であっても,とるべき行動は一緒です。自分も周りの人の命を守るために,これからも心がけることが大切です。

☆健康観察票が色つきになりました☆
今回の健康観察票から,オレンジ色の用紙になりました。自分の健康状態を記録する大切な用紙です。今後とも,お子たちの体調管理にご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。

11月の和(なごみ)献立☆

画像1
11月12日(木)の和(なごみ)献立について,栄養教諭の先生が給食室前に掲示してくださいました。
ごぼうやさつまいもなど秋を感じる食べ物がたくさん入っており,体も心もほっこり幸せな気持ちにさせてくれました。

旬の食べ物には,栄養がたくさん含まれています。これからも,生き物の命や作ってくださる方に「ありがとう」の気持ちをこめて,季節を感じながら給食を楽しんでほしいと思います。


児童集会〜たてわり遊びについて〜

画像1画像2
児童集会の時に,本日のたてわり遊びについて,
5・6年生が各グループに話しました。
「何をして遊ぶのか。」
「どこで遊ぶのか。」
お昼休みのたてわり活動を楽しみにしてくれればと思います。

児童朝会〜たてわりグループで〜

今年度から,子どもたちが進める児童集会が始まりました。
今日がはじめての実施でした。
児童集会の時は,たてわり活動のグループごとに並びます。
校舎側を前にして,コの字型に並びました。
プラカードは,4年生が持ってくれました。
5・6年生は,低学年の友だちを迎えに行ってくれました。
3年生は,自分でグループのところに行きました。
はじめての取組でしたが,みんなで役割を分担してできたと思います。
画像1

児童集会

 ぽかぽか暖かい秋晴れの中,本年度初めての児童集会が行われました。本年度児童会長の6年生が全校の前であいさつをしました。なかなか全校が集まる機会がなかったので,児童会長がみんなの前で話せるのも初めての機会でした。児童会長の挨拶の後,各委員会の委員長が挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

校外学習1年 2

 どんぐり集めの後は,待ちに待ったお弁当です。ぽかぽか暖かい日差しの中で,お友だちとゆっくりお昼を楽しみました。みんな,とってもいい笑顔でした。
 お弁当を食べた後は,少しの間ですが,遊具で遊びました。
 帰り際になり,雨が降ってきましたが,地下鉄に乗って北大路駅に着いた頃にはすっかりあがっていました。帰り道は,行きより少し疲れが見えた子どもたちでしたが,学校まで元気に帰ってくることができました。
 初めてみんなで乗った地下鉄でしたが,マナーをしっかりと守っている姿にとても感心しました。
画像1

校外学習1年 1

 11月9日,秋晴れの中,1年生は生活科の学習で御所へ学習に行きました。今年度初めての校外学習です。前日から,ワクワクドキドキが止まらないといった様子の1年生でしたが,当日も興奮冷めやらぬ様子で学校を出発しました。
 初めてみんなで乗る地下鉄,初めてみんなで歩く校区外。楽しくて歩くしんどさも感じない様子でした。
 御所では,どんぐりの他に,まつぼっくりや銀杏の葉など,秋の宝物をたくさん見つけることができました。袋がいっぱいになり,破れそうになっている子もいました。
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練 防犯

 11月4日,防犯の避難訓練を行いました。今回は,授業中,学校に不審者が侵入してきた時を想定し,訓練をしました。密を避けるため,最後に体育館に避難することはしませんでしたが,合図や放送をよく聞き,教室で避難の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

楽しくたてわり活動をしよう!

画像1
画像2
たてわりコーナーを設置しました。

*見本コーナー*
どんな工作が作れるか,ちょっと作ってみました。
参考になればと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

保健だより

非常措置のお知らせ

紫竹小学校「学校いじめ防止基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

配布文書

小中一貫教育

保健室から

お知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp