京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:60
総数:349366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

修学旅行3

 夕食の様子です。名古屋名物味噌かつがあり大変豪華でした。ご飯を何度もおかわりし,お腹がいっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

1年 「えんそくよろしくね」の会をしました

画像1
画像2
画像3
 3時間目に,20(金)の遠足にむけて,2年生のみなさんが1年生のみなさんに遠足のことについて説明する会を開いてくれました。
 まずは,それぞれのグループで,自己紹介とめあての確認をしました。恥ずかしそうにしていたみんなも,2年生のみなさんがやさしくリードしてくれ,安心してお話しすることができました。また,1年のみんなが迷子にならないようにと,各グループに2年生のみなさんからの手作りバッジをもらいました。
 当日は,赤白帽子につけて行きます。心のこもった,とてもあたたかいバッジでした。遠足のコースやポイントについての説明があり,その中で,みんなが迷子にならないようにするため確認をするなど,和やかな雰囲気で交流をしました。あさっての遠足も,みんなで協力し合い,楽しく過ごせたらいいなと思います。

修学旅行2

 今日お世話になる宿につきました。子どもたちはみんな元気に過ごすことができました。宿に着くと、女将さんから歓迎の言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

 1日目の活動は、名古屋港水族館と名古屋科学館での見学です。グループで活動し、珍しいものにたくさん触れ、普段ではできない貴重な体験をしたことと思います。
画像1
画像2
画像3

たいよう学級 レッツ イングリッシュ!!

たいよう学級にALTのアリ―先生が来てくれました。
ジャンケンの英語バージョンを教えていただきました。
グーは,ロック
チョキは,シザー
パーは,ペーパー
みんなで声を合わせて,じゃんけん大会を楽しみました。
また,あいさつや自己紹介もしました。
みんな,よく覚えていて,アリ―先生もびっくりしていました。
画像1

たいよう学級 小麦粉ねんど

小麦粉を使って,感触遊びをしました。
サラサラ,ひんやり,気持ちいい感触。
ベチャベチャ,ドロドロ,気持ちいい?感触。
かき混ぜたりこねこねしたり,みんなで楽しく遊びました。
お天気がよかったので,運動場でしました。
画像1
画像2

たいよう学級 みんなよろしく大会

4月26日(火) 北上支部育成学級の行事である
『みんなよろしく大会』が本校で行われました。
たいよう学級のみんなは,元気いっぱい立派に司会をしたり
言葉を言ったりしてくれました。

今年度は,北上支部育成学級の行事である『みんなでワイワイ運動会』が
11月8日(火)に行われます。
それにむけて,紫竹小学校の子どもたちと北上支部の育成学級の子どもたちが
交流することが多くあります。
画像1

1年 あさがおをうえたよ

画像1
画像2
昨日の生活の時間,あさがおを植えました。
一人一鉢,自分のあさがおを育てます。
毎日の水やり忘れずにしましょう。

めが出るのが楽しみですね。

葵プロジェクト 「葵桂作り」2

続きです。
画像1
画像2
画像3

葵プロジェクト 「葵桂作り」

 いよいよ「葵祭」が15日に行われます。祭では、たくさんの「葵桂(あおいかつら)」が使われます。「葵桂」とは、桂の枝に葵のつるをかけて作る飾りです。「願いをかける」という意味もあるそうです。「葵祭」という名で呼ばれているのも、この「葵桂」を人や馬などに飾って行われることに由来するそうです。
 今回は1年生から6年生までの16名が参加して、この「葵桂作り」をしました。上賀茂小学校からも、子どもたちが参加していました。最後に本殿に、それぞれの願いをこめてお参りしました。今回も、たくさん取材されていて、テレビや新聞記者の方もおられました。
 15日の本番には、子どもたちの作った「葵桂」が飾られることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp