京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up27
昨日:60
総数:349388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

1年生に昔遊びを教えたよ♪パート2

3年生は1年生を次の遊びまで連れて行ってあげたり,やり方をていねいに教えてあげたり…
ドキドキしながらも,1年生を立派にリードしてくれていました!

画像1画像2画像3

1年生に昔遊びを教えたよ♪パート1

今日は総合的な学習の時間で,1年生に昔遊びを教えました。
全部で9つのグループに分かれて
あやとり・おはじき・けん玉・かるた・だるま落とし・こま・お手玉・羽子板・竹トンボを教えました。
説明や遊び方のコツなども全部自分たちで考えて,1年生に伝えました。

画像1画像2画像3

参観授業懇談会

 2月24日(水)に今年度最後の参観授業懇談会を行いました。5校時の参観授業では学級活動・人権学習「おとなりのくにかんこく・ちょうせんのことをしろう」という学習の様子をみていただきました。朝鮮半島の国の歴史や文化,暮らしや遊びなどについて,学び,韓国や朝鮮のことに親しみを持つことを進めていきました。
画像1
画像2

参観懇談会

 2月24日(水)に今年度最後の参観懇談会を行いました。5校時の参観授業では,生活科の「ひろがれわたし」の学習の様子をみていただきました。自分ががんばって成長したことをいろいろな方法を工夫しながら発表しました。保護者の方のたくさんの笑顔と拍手をいただきました。
画像1
画像2

参観懇談会

 2月24日(水)今年度最後の参観懇談会を行いました。5校時の参観授業は,理科の「ししゃくのふしぎをしらべよう」の学習です。磁石につけた鉄くぎのはたらきを磁石のはたらきと比べることで磁石の性質について考え,意見を発表しました。
画像1

図画工作展

 地域の皆様からもたくさんの展示品が寄せられています。
 女性会の方や長寿クラブの方から,絵画や生け花,置物などの力作が並べられています。
画像1
画像2

図画工作展

 学校運営協議会の紫竹チャレンジの取組の中で,今年も「墨のアート」を行いました。その時に参加した子どもたちがパフォーマンス用大筆を使って一画ずつ書いた「森」と「葵」の作品を展示しています。
 また教職員の指導の参考に「子ども美術展」の入賞作品も展示しています。
画像1
画像2

図画工作展

 各学年の他に手芸工作クラブも作品を展示しています。クラブ活動の時間に裁縫道具を使い作った作品です。一針,一針に心をこめ,いろいろな材料を使って試行錯誤を繰り返しながら思い通りの作品に仕上げています。
画像1

図画工作展

 6年生は「輝く自分」と題して,いろんな場面でがんばっている自分の姿を木版画で表した平面作品を展示しています。
 立体作品は卒業制作のオルゴールです。木箱を彫刻刀で模様をつけ彫り,色を塗って上からニスで仕上げました。
画像1
画像2

図画工作展

 5年生は,「リコーダーを演奏する自分」という作品で,白と黒の配分を考え,リコーダーをふいている自分の姿を木版画にしました。
 立体作品は「立ち上がれマイライン」という作品でアルミ針金の線の面白さをいかしながら,曲げたり立たせ方を工夫したりして,思いついた形を立体に表しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 フッ化物洗口
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp