京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:60
総数:349368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

6年生を送る会(8)

 すべてのプログラムを終えた6年生を送る会。5年生の児童会本部役員の子どもたちが本当によくがんばってくれました。
 フィナーレは,在校生・教職員がつくるアーチを背中をまるめ腰をまげて6年生がくぐり退場していきます。
 ともてよい思い出に残る「6年生を送る会」となりました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(7)

 在校生の発表・演技に感謝の気持ちを表し,最後に6年生がフロアーに呼びかけるようにシュプレヒコールを行いました。
 たくましく成長した6年生,一緒に過ごすことができる日はあと13日。最後に美しい歌声「この星に生まれて」を聴かせてくれました。
 6年生のみなさん,これまでに本当にありがとう!そして,ご卒業おめでとう!
画像1
画像2

6年生送る会(6)

 在校生のトリは5年生です。6年生に対する尊敬の気持ちと後の紫竹校をまかせられる決意の言葉をしっかりとコールで表現しました。
 全員で協力して,合奏「威風堂々」を送りました。
画像1
画像2

6年生を送る会(5)

 プログラムの7番目に,たいよう学級が発表をしました。たいよう学級のテーマソングを歌った後,6年生と一緒に給食を食べたり遊んだりした思い出を感謝の言葉と共にコールで送りました。また,漢字学習の成果をクイズ形式でも発表しました。最後にリコーダーでエーデルワイスを演奏しました。
 そして次に1年生が発表しました。「6年生への手紙」という設定で入学の時からお世話になった思い出や6年生のすごいところすばらしいところをコールで発表しました。そして「あしたははれる」を元気に歌いました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(4)

 中学年の発表がつづき,次に登場したのは3年生。
 3年生は6年生にお世話になったことを感謝の気持ちをこめてコールを送り,合奏「エーデルワイス」,合唱「歌声高く」を披露しました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(3)

 次に登場したのは4年生。
 4年生は,6年生に「夢」をたずね答えてもらうというやりとり入れたコールでお祝いしました。そして「栄光の架け橋」をはなむけに歌いました。
画像1
画像2

6年生を送る会(2)

 校長先生のあいさつの後,プログラムの最初は2年生の発表です。
 2年生は,6年生との思い出をコールで発表した後,「スマイル」を合唱し,運動会で披露したエイサーを元気に踊りました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(1)

 3月3日(木)午後1時30分から,「6年生を送る会」が体育館で行われました。
33名の6年生が,44名の1年生のエスコートでにこやかに入場しました。
 6年生を送る会は5年生の児童会本部役員が中心になって準備,進行をになってくれています。
 舞台に上がった6年生は少しはずかしそうに,そして少し緊張しながらもみんなすてきな笑顔で在校生をながめていました。
画像1
画像2
画像3

社会科 世界の中の日本

日本とつながりの深い国々(アメリカ・韓国・中国・サウジアラビア)について各グループに分かれて調べ学習をしています。
それぞれの国の文化(服装・料理・住居・行事・世界遺産・宗教など)を調べ,大きな模造紙にまとめています。
来週の発表に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 市内ラリーに向けて

京都市バスを乗り継いで,京都市内の神社仏閣を巡ります。自分たちで計画を立てて,紙面上での計画はバッチリです。
本日,バス停を見つける練習として,堀川北山の交差点にある「上堀川」のバス停を探しに行きました。
バス停の数や止まるバスの番号を調べました。

いよいよ明日です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 フッ化物洗口,卒業遠足市内ラリー(6年)
3/5 北支部部活動サッカー交流会
3/7 部活動閉講式、4年生盲導犬についての学習
3/8 北上支部育成学級合同お別れ会
3/9 5年生多文化体験教室
3/10 児童朝会3年生感動体験発表,町別集会,PTA総会

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp