京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:32
総数:349394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

みさきの家に出発!

画像1画像2
 少し曇り空でしたが,4年生全員元気に登校しました。出発式では,担任の先生や校長先生のお話の後,「みさきの家」でのめあて確認し,思いを新たにしていました。3日間の大きな荷物を背に,全員笑顔で元気に「みさきの家」に向けて出発しました。

第1回 たてわり集会

画像1画像2画像3
平成23年6月14日(火)

今年度はじめてのたてわり集会が行われました。
Aグループは体育館での活動,Bグループは各教室で行いました。
体育館では,「河童の川渡り」というゲームをしました。紫竹校の子ども達が大好きなオクトパスというゲームをアレンジして,河童に捕まった人は「きゅうり」になる。「きゅうり」に捕まった人は「きゅうり」になるというルールで行いました。
とっても盛り上がりました。最後まで残った2組には6年生から「きゅうり」のプレゼントがありました。

授業研究会 6年 学級活動

画像1画像2画像3
平成23年6月14日(火) 5校時

議題
学級目標のクラスに近づくために「チャレンジ」したい「六い五則」について考えよう。
テーマ
自分たちの生活をみつめ,上へ上へステップアップしよう
ステップ
一歩前進,さらに楽しい「い組」をつくろう

6年い組の現状を見つめ,学級目標のクラスに近づくために,今自分達に必要なルールを話合いました。たくさんの意見が出され,

○2日間で必ずみんなとじゃんけんをする。
○1日1回は,自分から手を挙げる。
○い組はいつも清潔に。

が選ばれました。

この三則を実行するためにどのようにしていけばよいのかを次の学級活動で話合いをする予定です。

平成23年度 運動会

画像1画像2画像3
平成23年6月6日(月)

4度目の正直でようやく実施することができた運動会。
梅雨の晴れ間の中,最高のコンディションで行うことができました。
どの学年も,徒競走,演技,競技にがんばりました。

たくさんのご参観ありがとうございました。

新体力測定に挑戦!

画像1画像2
 子どもの体力向上のために,子どもの体力・運動能力の実態を把握し,課題を明確にするために,3年生以上の児童を対象に,6月2日(木)の3・4時間目に「新体力測定」を実施しました。子どもたちは,グループごとに,上体起こし,反復横とび,立ち幅とび,ソフトボール投げの4つの種目を測定しました。それぞれの運動のこつや測定方法の説明を聞き,真剣に取り組む姿が見られました。他の種目については,後日,学年ごとに,体育の時間に行います。この測定結果を,体育の学習に生かし,児童の体力向上を図っていきたいと考えています。

第1回 授業研究会 2年道徳 「おばけ学校のきまり」

画像1画像2画像3
平成23年5月26日(木) 5校時
2年ろ組

道徳

主題名 きまりを守る 4−(1)
資料名 「おばけ学校のきまり」(文溪堂「2年生の どうとく)
ねらい ドロちゃんの思いや行動を考えることを通して,約束やきまりの意義を理解し,進んで守ろうとする心情を育てる。

はじめに,電子黒板を使って紙芝居の読み聞かせをしました。そして,ドロちゃんの思いや行動を考えました。「学校ですがたをかくしてはいけません」というきまりをやぶってしまったドロちゃんの行動や気持ちの読み取りを通して,なぜきまりがあるのかについて考えました。
次に,紫竹小学校のきまりを例に,「なぜきまりを守らないといけないのか」についてグループで話合いました。

みんなが楽しく安全に生活するためにルールがあることを学びました。

新幹線

画像1
 帰りの新幹線に乗車しました。まだまだ元気な子ども,熟睡している子どもなど様々ですが,全員,1泊2日の楽しい思い出を胸に,京都にむかって一直線です。
 これで,修学旅行のホームページへのアップを終わります。

宮島口出発

画像1
 只今、宮島口を出発。宮島口駅の構内に入ったら雨が降り出しました。まさにギリギリセーフです。結局、一度も雨具の必要はありませんでした。

お昼ごはん

画像1
 宮島ポイントラリーを終えて、宮島桟橋前の山一食堂でお昼ごはんです。天気も大丈夫でした。食事後、一路京都へ向かいます。

宮島ポイントラリー

画像1画像2
 宮島ポイントラリーがスタートしました。グループみんなで楽しんでいます。ラリーの途中に自分のためのおみやげを買います。思い出もおみやげの1つと考えて,もみじ饅頭だけ食べてもよいことになっています。さっそく揚げもみじ饅頭に挑戦していました。揚げたてアツアツは最高です。
 天気は薄曇り。半日降らないことを願っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/24 春季休業開始
3/26 町班長集合10:00集合
3/29 離任式9:00〜

学校だより

学校評価

研究

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp