京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up45
昨日:69
総数:309599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

今日の給食(2/13)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・ポークカレー
・ひじきのソテー
・ぎゅうにゅう

でした。

2/10(土)寒もちつき・昔あそび体験

 地域団体の皆様にお世話になり、久しぶりに開催されました。おもちをついている様子はなかなか見ることができないので、子どもたちも大変喜んでいました。きなこもちやおぜんざいでつきたてのおもちを味わいました。また、昔あそびとして、こままわし、はねつき、紙飛行機とばしなど、地域の方に教えていただきながら楽しみました。
 少年補導委員会、鳳徳小PTA、親児の会、体育振興会、消防分団、民生児童委員協議会の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2/7(木)ポスター発表会

画像1画像2画像3
 7日(木)の午後、4〜6年がポスター発表会を行いました。これまで総合的な学習の時間などで学習してきたことを持ち時間5分で一人ずつ発表や質疑応答をしました。4年生は発表しませんが、5・6年生の発表を聞いて、質問したり感想を述べたりしました。保護者の皆様にも多数ご参観いただき、子どもたちのがんばる姿を見ていただきました。

3年理科「ものの重さ」

 理科「ものの重さ」の学習では、いろいろな物の重さについて学習しています。これまでの学習で、「色紙で作ったものを量ったら○gだったよ。」、「そのままの色紙と折った色紙とでは、厚みが違うから重さも変わるのでは?」と考えていました。
 そのような様子から、今日(9日)は「ものの形がかわると、重さはどうなるのだろうか。」と考え、実験しました。粘土やアルミホイルの形を変えたり、小さくちぎって集めたりして重さを量ったことで、ものの形を変えても重さは変わらないことを実感することができました。
 3年生の理科の実験は今日が最後でしたが、4年生では理科室でさらにたくさんの実験をします。素直に驚いたり、意欲的に学習に向かったりする今の素敵な姿のまま、来年度も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「いろいろうつして」

 図工では、版画の学習の仕上げにはいっています。刷った版を画用紙に貼り、「生き物がいきいきと過ごす世界」になるように絵を描き足しました。「クジラの近くには何がいるかな。」、「鳥が楽しんでいる世界はどんな様子かな。」、「仲良しな様子はどうすれば伝わるかな?」とたくさん想像し、思い思いの世界を描いていました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 音楽「和楽器にちょうせん!」

 音楽では「お囃子」の学習で出てきた「長胴太鼓」、「締太鼓」、「鉦」を実際にたたいてみました。
 長胴太鼓は低い音が鳴りますが、たたいてみて「体に響いてくる感じがする。」と言っていました。「締太鼓、思ったより難しい。」、「鉦はこんな高い音が出るんだね。」と友だちと交流しながら活動しました。たたくだけでなく、太鼓の革に興味を持っている子もおり、近くで触ったり、よく見たりして観察していました。
 普段触ることのない和楽器にとても関心を持ち、楽しく活動していました!
画像1画像2画像3

今日の給食(2/9)

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・ちゅうかコーンスープ
・テジプルコギ
・ぎゅうにゅう

でした。

今日の給食(2/8)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・キャベツのすましじる
・けいにくのあまからに
・こまつなのごまいため
・ぎゅうにゅう

でした。

3年音楽科「音の重なりを感じて合わせよう」

 今、子どもたちが頑張っている曲が「エーデルワイス」です。リコーダーの2つのパートを中心に練習しています。パート同士の掛け合いになっているところや低い音は難しいですが、互いの音を聴き、きれいなハーモニーになるように頑張っています。リコーダーができるようになれば、楽器を増やして合奏を仕上げていく予定です。週末課題でリコーダーを練習しているので、ぜひおうちで聴いてあげてください。

画像1
画像2
画像3

2/7(水)4年 ギコギコ トントン

画像1画像2
図画工作では、のこぎりや金づちを使って工作をしています。思うようにいかないことも多いのですが、うまくできたときの喜びはひとしおです。2月27日〜29日に行う「作品展」で見てもらえるように頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp