![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:17 総数:340748 |
【4年】ドッジビー大会
21日(金)は、4年生がドッジビー大会に参加しました。4年生になると速く投げる子どもたちが多く、目まぐるしくゲームが展開されました。終わって教室に帰る子どもたちの中には、「ドッジビーも意外と面白い。」と言っている子がおり、これまで主に大縄跳びやドッジボールがメインだった遊びの中に、いろいろな遊びが入って、さらに運動する子どもたちが増えていくと嬉しいです。
![]() ![]() 【6年】家庭科「まかせてね 今日の食事」その3
最後の片付けまで丁寧にしていました。
![]() ![]() 【6年】家庭科「まかせてね 今日の食事」その2
ベーコンを巻くのに苦戦する班もありましたが、どの班も丁寧に作ることができました。しっかり火が通り、ほとんどの子どもたちが「おいしい!」と言って食べていました。
![]() ![]() ![]() 【6年】家庭科「まかせてね 今日の食事」その1
家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習では、「野菜のベーコン巻き」を作りました。これまでの学習を生かして、手際よく野菜を切ったり、ゆでたりすることができました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(11/21)![]() ・ごはん ・ヒレカツ ・やさいのソテー ・みそしる ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(11/20)![]() ・むぎごはん ・さんまのかわりに ・こまつなのごまいため ・はくさいのよしのじる ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(11/19)![]() ・ぜんりゅうふんパン ・だいこんのクリームシチュー ・ほうれんそうのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 【6年】体育科「タグラグビー」
体育科の学習では「タグラグビー」に取り組んでいます。4年生で学習している単元ですが、始めはルールを思い出すのに必死な様子でした。これから慣れていく中で、より活発な姿が見ることができたらいいなと思います。
![]() 【6年】朝会・児童集会
11月の朝会では、鳳徳しんぶんに掲載された作文の朗読や陸上記録会の表彰などをしました。水泳記録会を皮切りに、学校以外の場所で、学校や地域を代表して取り組む行事や活動がたくさん行われています。どの行事・活動にも前向きに取り組む姿は、6年生としてたくましく思います。
![]() ![]() ![]() 【4年】スポーツチャレンジ大会表彰
4年生の子どもたちが参加した「第2回スポーツチャレンジ大会」の『大なわ8の字とび』では、中学年の部で第3位になりました。3分間で255回の素晴らしい記録でした。何度かホームページにも載せていましたが、休み時間に何度も挑戦する子どもたちの姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() |
|