京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:309016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

8日(火)スチコン献立「さけの塩こうじ焼き」

今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★さけの塩こうじ焼き
★小松菜と切干大根の煮びたし
★みそ汁

「鮭(さけ)」について紹介します。川で生まれたさけは,大きくなると海に出ます。3年から8年という長い間海ですごしたあと,たまごをうむために生まれた川にもどってきます。
給食の「さけの塩こうじ焼き」は,スチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじにつけこむことでさけの身がふっくらとやわらかくなります。
画像1

8日(火)身体計測 3組・3年生

 今日は3組と3年生が身体計測をしました。感染予防対策として,2学期もふれあいサロンで子どもたち同士の距離をとりながら保健行事を行っています。
画像1
画像2

8日(火)5年生 書写の学習

画像1
 はねやはらい,字形に気をつけながら,のびのびと書いています。

8日(火)1年体育 アイデア走

画像1
画像2
 1年生種目の練習をしました。一人一人が走り方やとび方を工夫しています。本番が楽しみです。

8日(火)6年総合 伝統文化

画像1
 昨日体験した日本舞踊と茶道についてふり返り,様々な伝統文化についてまとめています。

8日(火)4年体育 走り高跳び

画像1
画像2
 助走の勢いや踏み切るタイミング,足の振り上げ方などを考えながら,それぞれのめあての高さに挑戦しています。

8日(火)3年算数 たし算とひき算

画像1
 計算の工夫をしながら(2位数)+(2位数)の暗算に取り組んでいます。

7日(月)3組 オンライン交流会の練習

 他の学校の育成学級とのオンライン交流会の練習をしました。鳳徳校は「絵合わせゲーム」の担当をします。タブレットの前でどのように映るか,自分で確認しながら練習をしました。
画像1

7日(月)6年総合 伝統文化体験(日本舞踊・茶道)

 今年の6年生は,例年のようにお茶のお稽古はできませんが,日本舞踊の体験と茶道のお話を1時間ずつ学習しました。茶道の歴史や抹茶の産地について,たくさん質問していました。日本舞踊では,色とりどりの扇子を使った表現を教わりました。真剣にお話を聞いたり扇子を動かしたりしていた子どもたち。これからも様々な伝統文化に触れる学習を重ねながら,一人一人課題を見つけ追究していきます。
画像1
画像2

7日(月)3組 体育の学習

 交流会で行う準備体操の練習を楽しんでいます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp