京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:46
総数:309019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

プール清掃

画像1画像2
 来週から始まる水泳学習に向けて,プール清掃をしました。5・6年生が午後から1時間ずつ一生懸命に掃除をがんばりました。ピカピカになったプールでの水泳が今から楽しみですね。

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 昼休みにたてわり遊びをしました。グループのみんなでしたい遊びを決めて,いろいろな場所で遊びました。1年生から6年生まで,みんな楽しく仲良く過ごすことができました。

6月朝会と児童集会

 6月の朝会と児童集会がありました。校長先生のお話では,みんなでいじめについて考えました。児童集会では,代表委員会やたてわりリーダー会,保健委員会,図書委員会,給食委員会,美化委員会などからお知らせがありました。最後には「この星に生まれて」を合唱しました。
画像1
画像2
画像3

「たてわり読み聞かせ」が始まりました。

画像1画像2画像3
 今年の「たてわり読み聞かせ」が今日からスタート。たてわりグループの中でペアを作り,毎月1回,6年生は1年生に,5年生は2年生に,4年生は3年生に絵本を読みます。読む方は相手に伝わるように本を読み,聞く方はその思いを感じ取って聞く。回を重ねるごとにそんな心の通い合いができるようになります。聞く側から読む側になった4年生も,しっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。

6年 非行防止教室

 本日3校時,6年生の各学級で非行防止教室を実施しました。北警察署の西様,府警本部の西田様にお越しいただき,「心にブレーキ」の授業をしていただきました。法律や犯罪,決まりを守ることなどについて考えることができました。
画像1
画像2

2−2 食の学習

画像1画像2
2−2の食の学習は“しゅんのやさいのパワーを知ろう”をテーマに学習しました。旬の野菜のグループ分けでは,「だいこんは去年冬に収穫したな」「キャベツは春キャベツっていうよ」「ほうれんそうは冬にスーパーでいろいろなレシピがでていたよ」といろいろな意見を交流をしていました。
学習が終わって,「お米はいつが旬だろう?」「どうしたら野菜についてくわしくなるだろう?」といろいろな興味がわいたようでした。

児童会活動 朝のあいさつ運動

児童会の代表委員の子どもたちによる「朝のあいさつ運動」が始まりました。運動の成果で自分からあいさつができたり,顔を合わせてあいさつができたりする子が増えてきました。朝からありがとう。
画像1画像2

クラブ活動

月曜日の6校時にクラブ活動を行いました。それぞれの興味に応じて4年〜6年生の児童が仲良く活動しています。球技・運動クラブと卓球・バドミントンクラブの様子です。
画像1画像2画像3

金管バンドクラブ アスニー子どもコンサート出演

 金管バンドクラブが「アスニー子どもコンサート」に出演させていただきました。今年度の初舞台です。「校歌」「アップルパイマーチ」「シンコペイティッド・クロック」の3曲を演奏し,大きな拍手をいただきました。アスニーの方々をはじめ,お世話になった皆様ありがとうございました。 
画像1画像2画像3

たてわり遠足

画像1画像2
今日は全校児童でたてわり遠足に行ってきました。植物園ではグループでオリエンテーリングをしました。8つのポイントが設定されており,みんなで力を合わせてなぞなぞやクイズなどに挑戦しました。手をつないで「なべなべそこぬけ」をしたり,おはしで豆を移動する時間を競う「豆運び競争」をしたりして,とても盛り上がりました。今年は8ポイント全てを回ることができたグループもたくさんありました。いっしょにお弁当を食べて帰るころには心がほぐれて,とても仲良くなっていました。児童会本部やリーダーの皆さんがしっかり準備をしてくれたからだと思います。ありがとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp