京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up12
昨日:18
総数:309400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

全校練習 1回目

 開会式・閉会式と応援合戦練習を中心に行いました。たてわりグループで整列し,児童会本部の児童を先頭に,応援団長に続き,プラカードを掲げたたてわりリーダーがそれぞれのグループを率います。演奏はもちろん金管バンドクラブです。
 たてわりグループで遠足や集会,読み聞かせや掃除等,一緒に活動して,絆を深めているので,整列や座席での応援の時にも,高学年の児童が優しく低学年をリードしたり,低学年の児童は,高学年を頼りにしたりする姿が見られ,温かい練習になりました。当日たてわりでの様子もご覧いただけたら,嬉しいです。
画像1画像2画像3

月の観望会

 6時から,月の観望会を行いました。講師の栗山先生から,いつも月の同じ面を見ていることや黒く見えるところが様々に見えること,アポロ11号などのお話を聞きました。
 心配しましたが雲が切れて出てきた月をみんなで望遠鏡で観察することができました。月の表面がはっきり見え,土星も小さいけれど,輪が見えた子もいました。ご一緒していただいた保護者の皆様,栗山先生,お世話になりありがとうございました。
画像1画像2画像3

10月の児童集会

 児童会本部の進行で,10月の目標「トイレのスリッパをそろえよう。」を共有し,いつものように指切りげんまんをしました。そのあと,3年生以上の後期の代表委員の紹介があり,一人ずつ所信表明をしました。続いて各委員会からのお知らせがあり,給食委員会からは,「給食クイズ」の出題があり,給食や食について全校で考える機会となりました。最後は全校で「夢を信じて」を合唱しました。児童会本部の皆さん。素敵な集会をありがとう。
画像1画像2画像3

4年 学び方指導

画像1画像2画像3
 4年生が,図書館で学校司書の先生から「百科事典を使おう」の授業を受けました。
 まず,「索引」から探す方法を教えていただきました。ポプラディアには索引だけの1冊があるということを聞き,子どもたちはとても驚いていました。もう一つは事典の「背」をみて探す方法です。次に国語辞典との言葉の並び方の違いについても知りました。
 最後に,一人ひとりがポプラディアを手にして,「百科事典で調べよう」の問題にチャレンジしました。五十音順でうまく言葉を探せる子どもたちは,素早く問題の答えにたどりつくことができていました。

算数の授業

 算数の研究授業を行いました。愛知教育大学名誉教授の志水廣先生にお越しいただいて,「わくわくする授業づくり」についてお話をお聞きし,ご指導いただきました。これからも,子ども達の言葉を活かした授業づくりを進めていきたいと思います。志水先生ありがとうございました。
画像1画像2画像3

5年 エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
  今回のエコライフチャレンジは,前回に引き続き,気候ネットワークの方々のご協力を得ながら,「夏休み中に自分が取り組んだエコライフについて振り返り,これからできることを考えよう。」をめあてに学習が進みました。
 グループで話し合ったり,ポスターにまとめたりしながら,自分たちにできる「エコライフ」(温暖化対策)について考えを深めることができました。
 

月の観望会

 10月2日(月)午後6時から,望遠鏡を使って月の観望会を行います。準備のため,講師の栗山先生にお越しいただいて,望遠鏡で月と土星を見てみました。月はクレーターがはっきり見え,明るく輝いていました。土星の輪も見えました。当日は,楽しいお話と3台の望遠鏡をつかって月と土星の観察を行います。地域の皆様も子ども達と一緒にぜひ足をお運びください。
画像1画像2

1年生食育授業 2回目

 京果の方がお越しくださり,1年生に2回目の食育の授業を行っていただきました。
15日に3粒ずつ種を植えた大根が芽をだしています。もう大根の香りがしています。育ちをよくするために,一番元気な1株を残して,2株を間引きました。
 間引いた大根の芽は,袋に入れて持って帰りました。みんな,大きな大根ができるようお世話を頑張ることでしょう。
画像1画像2画像3

防犯訓練

 北警察署にご協力いただき防犯訓練を行いました。北署の署員の方に不審者役をしていただき,正門より侵入した想定で行いました。身柄が確保され,安全が確認された後,体育館へ避難,全校で防犯のお話をお聞きし,実際に体をつかまれたときにジャンプして身を守る方法を教えていただきました。
 続いて1・2年生は平安レディースの皆様から防犯のお話を聞き,5つのやくそくをまもることの大切さを教えていただきました。北署・平安レディースの皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

足型スタンプ

 休み時間や放課後の時間に,全校の子ども達が一人ずつ保健室に来て,足型スタンプをとっています。スタンプをすることにより,自分の成長を確かめ,足に関心をもって歩いたり,運動したりしてほしいと願っています。
 とった記録は,「成長のあしあと」に貼り,通知票と一緒にお渡しします。6年間残していきますので,成長の素敵な記録になると思います。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp