京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:81
総数:308995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

文化財に親しむ授業

 6年生が,京都国立博物館・NPO京都文化協会にお世話になり,「文化財の複製を用いた授業」を行っていただきました。この授業に用いられる複製は,高精細複製を用いたもにで,本物の金箔を使って仕上げてあり,まるで本物と対面しているような圧倒的な迫力があります。
 俵屋宗達筆「風神雷神図屏風」雪舟筆「四季花鳥図屏風」を間近で見せていただきながら,制作年代や使われている技法,絵の特徴など興味深いお話をお聞きすることが出来ました。今日の気づきをもとに総合的な学習の時間に個々の課題を設定して,学びを深めていきます。
 ご指導いただいた皆様ありがとうございました。
画像1画像2

4年 車いす体験

画像1画像2画像3
 4年生が,総合的な学習の時間に「住みよい街 鳳徳」の学習をしています。
 その学習の一環として本日,多くの方にお世話になって体育館で「車いす体験」をさせていただきました。子どもたちは,実際に友達を車いすに乗せて,段差の上がり下がりやスロープ・でこぼこ道での押し方を体験しました。また,細い道で自走することにも挑戦しました。
 体験を終えた子どもたちは,「段差で車いすを持ち上げるのが思っていたより重たかったです。」「友達に押してもらう時,早く動かされると怖かったです。」「自分たちが街で,車いすに乗っておられる方の邪魔をしていないか気になりました。」などの感想を話していました。

 また,日常的に車いすを使っておられる中村さんのお話も聞かせていただきました。中村さんは,車いすを使うことになった事故の経緯,日常生活の様子,外出時の困りごと,生活の中で楽しんでおられることなどを映像を交えて子どもたちにわかりやすく語ってくださいました。
 中村さんは,最後にみなさんに伝えたいこととして次の2つのことを話されました。
 ○「しょうがい」は特別なことではない。
 ○まわりからのサポートで「トライ」することができる
です。
 「車いすに乗っている人を見かけたら,勇気をもって『何かできることはありますか?』と声をかけてください。みなさんのその勇気と優しさが,しょうがいがある人の『できること』を増やしていくのです。」とも話されていました。

 貴重なお話を聞かせてくださった中村さん,本当にありがとうございました。
 また,北区社会福祉協議会,鳳徳社会福祉協議会,鳳徳ボランティアサークルの皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。 

ハロウィンイベント中止のお知らせ

 本日金管バンドクラブが14時15分から出演予定の「新大宮商店街ハロウィンイベント」は残念ながら,雨天のため中止となりました。お越しいただく予定をしていただいていた地域・保護者の皆様,よい機会を下さった新大宮商店街振興組合の皆様,ありがとうございました。
 金管バンドクラブは,11月12日(日)岡崎公園周辺での鼓笛まつりに参加します。ぜひ応援いただければと思います。
画像1画像2画像3

ハロウィン

画像1
 Houtoku English Club(H.E.C)のみんなが素敵なハロウィンの飾りを作りました。給食室前の掲示板にはると,全校のみんなが興味津々でながめていました。

 28日土曜日には,「新大宮商店街ハロウィンイベント」に鳳徳小学校金管バンドが参加します。演奏曲目は「アップルパイマーチ」と「スマイル・アゲイン」,演奏開始は14時15分からの予定です。
 素敵な演奏を楽しみにしていてください。

2年生 いも掘りに行ってきました!

画像1画像2画像3
 26日(火)に,2年生が静原のうえんへいも掘りに行って来ました。5月の苗植えから5か月ほどが経ち,子どもたちはおいもがどれだけ成長してできているのか,とても楽しみにしていました。堀内さんからおいもの掘り方を教えていただきながら,子どもたちは一生懸命においもを掘っていました。大きいものや細いものなど,たくさんのサツマイモを収穫することができ,子どもたちはとても喜んでいました。最後には,おいものお世話をしてくださった堀内さんに感謝の気持ちを伝えました。堀内さん,お忙しい中,子どもたちの学習のために,本当にありがとうございました。
 また,静原小学校にも休憩の際に毎年お世話になっています。今年も温かく迎えていただき,本当にありがとうございました。
 来週は,学年委員さんや保護者の方のお力を借りて,今日掘ったサツマイモを使ったおいもパーティーをします。学年親睦会もとても楽しみです。

音楽集会

画像1画像2画像3
 本日5校時に音楽集会がありました。
 今日のめあては,「かけあいや旋律の重なりに注目して,『Wish〜夢を信じて〜』を歌おうです。
 全校で一度声を合わせた後,指揮の瀬戸先生から,歌う時の声の出し方や音の長さを意識して歌うことなどの指導を受け,部分練習をしました。練習を重ねるたびに,子どもたちの歌声がどんどん素敵になっていきました。
 音楽集会の最後には,子どもたちが,「上のパートと下のパートが重なってきれいでした。」「初めに練習した時より,みんなが上手になったと思います。」などの感想を自分の言葉で伝え合う場面もありました。
 
 

台風一過2

画像1画像2画像3
 掃除の時間に子ども達が学校の周りをきれいにしています。ご近所の方も一緒にたくさんの落ち葉を集めていただきました。ありがとうございました。

自転車教室

画像1画像2画像3
 4年生が自転車教室に参加しました。
 北警察署の方から,駐車車両の横を通過する時の注意点や信号交差点の右折の仕方などをくわしく教えていただきました。また,ジグザグ走行や遅乗りにも挑戦しました。
 終了後,子どもたちは「一度自転車を降りてから,自転車の向きを変えることを初めて知りました。」「これからは,ブレーキをかける前に右後ろを見るようにしたいです。」などの感想を話していました。
 交通安全推進委員の唐土さんからは,「後ろの確認はもう少しゆっくりした方がいいですね。今日の体験を生かして,安全運転を心がけましょう。」とのお話がありました。
 北警察署の方からは,「自分と同じように他の人も大切な身体です。人とぶつかってけがをさせないようにしましょう。」とのお話がありました。
 お世話になった交通安全協会,交通安全推進委員,PTA本部,4年生保護者の皆様,ありがとうございました。

6年生 和菓子作り体験

 京都府生菓子協同組合青年部の皆様のご指導により,6年生が和菓子作りの体験をさせていただきました。あんこを小さくまるめて,下ごしらえをした栗を蒸して裏ごししたもので茶巾にしぼり,「くりきんとん」ができあがりました。
 その後,和室で出来上がった「くりきんとん」とおうすを保護者の皆様に召し上がっていただき,学年親睦のお茶席を設けて,秋のひとときを楽しみました。和菓子に親しみ,良さに触れる機会になりました。お世話になった青年部の皆様,女性会の皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

台風一過

 昨日は,激しい雨と風でした。本校の周りにも,木の葉や枝が随分落ちて,地域の皆様にはご迷惑をおかけしました。早朝よりお掃除してくださった皆様ありがとうございます。お掃除の時間に子ども達も,頑張って掃いています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp