京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:91
総数:308960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

6年生 狂言体験

 文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」で6年生が,茂山狂言会による狂言体験をさせていただきました。はじめに,茂山千五郎氏から,狂言の成り立ちや表現の特徴などのお話をお聞きしました。続いて「柿山伏」を上演していただきました。いつもの体育館が,舞台になったようで贅沢な体験でした。
 そのあとは,ワークショップで,立つときの姿勢や笑い方,泣き方を一つ一つ丁寧に教えていただき,実際にやってみました。
 「柿山伏」の中でリクエストの多かった「石を投げる仕草」も教えていただきました。最後に歩き方を教わり,ワークショップを終えました。
 茂山狂言会の皆様,楽しい時間をありがとうございました。
 17日に2回目があるのが,今から楽しみです。
画像1画像2画像3

11月の朝会

 11月の朝会を行いました。10月は式が2つあったので,朝会は夏休み明けの朝会以来です。9・10月の「ほんきでがんばる子,うれしさいっぱいの子,ともにかがやく子,くじけずすすむ子」を紹介し,みんなで確かめ合いました。
 それから,古典の日にちなんで,平家物語の絵本「祇園精舎」を読みました。古典の美しいリズムを感じてもらえたらと思います。「琵琶法師を知っていますか?」と聞くと,2年生が「琵琶法師」の説明をしてくれて,感心しました。歴史の本をよく読んでいるそうです。
 その後,全校で冒頭部分を唱和しました。11月は,それぞれの学年で,ほかほかタイムに古典の暗唱をする予定です。
画像1画像2画像3

PTAバレーボール支部交歓会

画像1画像2画像3
 柊野小学校でPTAバレーボール支部交歓会が行われました。
 鳳徳小学校チームは,上賀茂小学校,そして大宮小学校と対戦しました。長いラリーの続く熱戦となりました。笑顔ではげましい,支え合う鳳徳チームの皆さんに感動をいただきました。 選手の皆さん,応援に来ていただいた皆様,ありがとうございました。

親子で作る日本料理教室

画像1画像2画像3
 10月28日(金),5年生の学年親睦会を開催しました。今回は「紫竹ロータリークラブ」の方々のご協力のもと,和食に触れ,作る体験をしました。和食とは何か,京都ではどのようにして料理が発展してきたのかという興味深いお話をしてくださり,ユネスコの世界文化遺産に登録された和食のすばらしさを改めて感じました。
 調理実習では,昆布からとっただし,それにかつお節を加えただし,味を調えただしなど,実際に味をたしかめながらおいしさを感じていきました。子どもたちは「昆布だけでもおいしい!」「なんか深い味だな。」など,様々な感想をもったようです。最後には,そのだしをおすましとして味わいました。時間をかけてとっただしが,こんなにおいしい料理になるのかと,みんなびっくりしていました。
 この経験をもとに,日本の伝統文化である和食をこれからも大切にしていきたいと思います。ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました。

牡丹の花の植樹をしました

昨年もお世話になった「花育活動」の一つとして,学校に牡丹の木の苗を10本いただきました。そして,その苗の植え方も教えていただくということで,島根県の大根島(奈良時代から牡丹の栽培をしていて,現在も牡丹栽培日本一の島)から,お二人の方が講師として来てくださいました。
 子どもたちは自分たちが植える牡丹の品種名と花の色など牡丹についていろいろ教えていただいて,実際に植樹をしました。
 全員が,苗植え・肥料入れ・土かぶせ・水やりなどを分担し,10株の苗を植えました。植えた場所は,玄関の校歌の石碑横と観察池の北側の花壇です。
 子どもたちは自分たちが植えた牡丹の品種名と花の色をしっかりと覚えています。
 来年の5月には,10株すべてに美しい牡丹の花が咲き,学校を訪れる人を楽しませてくれるように,世話を続けたいと思います。
 島根県大根島くにびきJAのみなさん,京都府花き振興ネットワークのみなさん,本当にありがとうございました。

画像1画像2画像3

リーディングスクール 授業公開

 3年生が伝統文化のリーディングスクールの授業公開をしました。「小倉祇園太鼓」「神田囃子」「花輪ばやし」の三つのお囃子の中から,好きな一つを選び,グル―プで聴いて良さを紹介文で伝えました。体を揺らしながら聴いたり,熱心に何度も聴き返したりして,お囃子の良さを味わっていました。
画像1画像2画像3

4年生読み聞かせ

 木曜日のさわやかタイムに図書ボランティアによる読み聞かせがありました。
1組は,「しげちゃんとじりつさん」「きせつの行事食」2組は,「まっくろネリノ」「ちょっとだけまいご」でした。どちらのクラスも,本の世界に引き込まれて,静かに聞いていました。
画像1画像2

華道教室

 伝統文化の取組で,放課後華道教室を行いました。6年生児童の手で,秋の花が美しく活けられています。3組前の廊下に展示してありますので,お越しの際にぜひご覧ください。
画像1

自転車免許教室

 4年生の児童が,自転車の正しい乗り方を身につけ,交通事故に合わないようにするために,自転車免許教室を行っていただきました。北警察署の署員の方から,こぎ始めの乗り方や自動車が止まっている場合,見通しの悪い交差点から,広い道路に出る場合など,実際の危険な場所に即して,丁寧にご説明いただいた後,練習・検定を行いました。
 北区交通安全推進委員・鳳徳交通安全協会・保護者ボランティア・PTA本部・学生ボランティアの皆様にご協力いただき,それぞれのポイントで一人ひとり丁寧なアドバイスとチェックをしていただきました。みんな真剣に取り組んでいました。免許証が届くのが楽しみです。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

たてわり遊び

 中間休みに,10月のたてわり遊びを行いました。運動会も一緒に頑張り,すっかり仲良くなった様子です。
 あいにく,雨が降ってきたので,教室でそれぞれのグループで決めた「ハンカチ落とし」や「花いちもんめ」「なんでもバスケット」などを楽しんでいるグループが多かったです。
 11月の遊びは,1日に話し合う予定です。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp