京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:69
総数:309157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

読み聞かせ

今日は,2年生の教室に来てくださいました。「ええところ」「チンチンボンボさん」他を読み聞かせしていただきました。図書ボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1画像2

たてわりラリー

3,4校時に,たてわりグループで,ゲームを楽しむ「たてわりラリー」を実施しました。それぞれのグループで高学年の児童が低学年を優しくリードしながら,役割分担をしたり,ゲームの説明をしたりしてスタートしました。
「スペシャルピンポンフィーバー」「力を合わせてボールを運べ」「古今東西 ハイ!ボール」を楽しんでいます。
画像1画像2画像3

第2回学校保健委員会「早起き早寝」

画像1画像2
 本日の午後3時より,本校ふれあいサロンで第2回学校保健委員会を開催しました。校医の先生方,PTA本部と厚生委員の皆様と教職員が出席し,本校児童の健康課題として睡眠をテーマに話し合いました。
 校医の先生方からは,「早寝早起き」ではなく「早起き早寝」が大事であること,朝起きてすぐの歯磨きのすすめ,「睡眠で免疫機能がUP」,「薬物は役に立たない薬」など,興味深いお話をたくさん教えていただきました。保護者の皆様からも子どもたちの家庭での様子も聞かせいていただき,とても有意義な時間になりました。これからも,家庭・地域と学校が連携しながら,子どもたちの健康を守っていきたいと思います。お集まりの皆様,ありがとうございました。

ロームシアター京都オープニング事業

6年生が,小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト14 子どものためのオペラ『ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」』ロームクラシックスペシャルに参加させていただきました。オープニングには,客席(席が良く,なんと目の前に)に小澤征爾氏と笹野高史氏が来られて,オペラの楽しみ方をお話ししてくださいました。何と小澤征爾氏に「今日は何をしに来たの?」と話しかけられた子も!!オーケストラ・ピットには小澤征爾音楽塾のオーケストラ,舞台の上は豪華な出演者の皆様。夢のようなゴージャスなひとときを堪能させていただきました。お世話くださった皆様ありがとうございました。
画像1画像2

第23回鼓笛フェスティバル

金管バンドクラブが,第23回鼓笛フェスティバルに出演しました。コンサートホールで練習の成果を発揮して「ドラゴンクエストマーチ」「ふるさと」の2曲を堂々と演奏することができました。他校の演奏もどれも練習の足跡が感じられ,素敵な一日となりました。お世話になった皆様ありがとうございました。

昔の遊びを楽しもう!!

運動場の板の上で,コマまわしを楽しみました。初めての子どもも昔の子ども(!)の皆さんに教わりながら,チャレンジしていました。紙ヒコーキも折り方を教わり,紙ヒコーキ飛ばしで耐空時間を競争しました。羽つきも楽しみました。お世話になった皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

もちつき

13日(土)に鳳徳社会福祉協議会児童対策委員会・鳳徳少年補導委員会・鳳徳小PTA・鳳徳体育振興会・鳳徳消防分団・鳳徳親児の会にお世話になり,もちつきが行われました。つきたてのお餅をきなこ餅やぜんざいにしていただきました。お天気も回復し,100名以上の参加がありました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

3組 卒業遠足

画像1画像2画像3
 3組の卒業遠足で「京都市市民防災センター」に行きました。
 地震や火事,洪水など身近に起こりうる災害について身をもって体験し,もしもの時にどのように行動したら良いかも教えていただきました。
 実際に使われていたヘリコプターにも乗ることができ,有意義な学習の時間となりました。3組全員で楽しい思い出ができました。

3年 消防クラブのお話

画像1画像2
 北消防署の方に,消防クラブのについてお話をしていただきました。消防クラブでは,4・5・6年生の希望者が年に10回ほど集まり,消防署の働きや防災について学んでいくそうです。写真なども交えて,とても分かりやすく説明してくださいました。興味のある人は,北消防署までご連絡ください。
 また,3年生では総合的な学習の時間で「鳳徳校区のやさしさみつけ」をしています。先日は校区探検をし,校区には消火器や点字ブロックなど,みんなが生活しやすいように色々な工夫がされていることを見つけました。なぜこの校区に消火器や防火バケツが多いのか,火事を防ぐためにどんなことに注意をしたらよいのかなどの子どもたちの疑問にも,とても丁寧に教えてくださいました。今後の学習に活かしていきたいと思います。

色覚についての研修会

学校における色覚の対応についての研修会を行いました。学校医の柏井先生においでいただき,色覚検査の必要性や色覚に困りを抱える児童への配慮等についてお話しいただきました。お聞きしたことを活かして,色のバリアフりーに努めていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp