京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:368
総数:310704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」
TOP

3年 楽しいコンサート

画像1
画像2
26日(金)に学芸会がありました。3年生は『楽しいコンサート』に取り組みました。内容は,ボディパーカッション,リコーダー,合唱,合奏です。リコーダーはやり始めたばかりですが,みんなきれいな音色で演奏することができました。合唱では,二部合唱をつられることなくきれいな歌声で歌いきることができました。最後の合奏では,たくさんの楽器を使い,一つのハーモニーを奏でることができました。みんなが一つにまとまることのできた楽しい学芸会になりました。

素晴らしい学芸会でした!

 無事に先週の金曜日に学芸会が終わりました。
保護者の皆様、お忙しい中、学芸会に来ていただきありがとうございました。

どの学年も工夫がしてあり、一人一人の頑張りがたくさん見れた学芸会でした。
6年生は最後の学芸会ということもあり、1組も2組も練習時間は限られていましたが、精一杯頑張ることができました。
保護者の方にもおもしろかったよ、感動しました、などお褒めの言葉をいただき、子どもたちもうれしそうでした。
この成功をこれからの学校生活にいかしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

旭中へ行こう! (2)

 授業体験のあとは、部活動にも参加しました。
先輩にいろいろなことを教えてもらうことができ、とても充実した時間でした。
画像1
画像2
画像3

旭中へ行こう! (1)

 今日の5・6時間目に旭ヶ丘中学校に行ってきました。
初めに中学校の授業を体験しました。理科、音楽、体育、技術、英語、5つの教科から好きな教科を選び、学習しました。緊張感を持ちながら、楽しんで学習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ学芸会です。

 今週の金曜日はいよいよ学芸会です。
衣装や小道具、大道具も揃い、照明もつけたりと、まるで本番のようです。
明日はリハーサルです。頑張りたいと思います!!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ学芸会です。

 来週の金曜日はいよいよ学芸会です。連日、本番に向けて練習に取り組んでいます。
6年生にとって最後の学芸会ということもあり、1組・2組とも一生懸命頑張っています。
ぜひ、本番を楽しみにしていただきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

動物園に行きました。

画像1
画像2
画像3
1年生は,遠足で京都市動物園に行きました。
ライオンやトラ,ペンギン,サルなど,たくさんの動物を見ることができました。
また,生活科の学習の一環として,モルモットやウサギを抱っこしたり,触ったりしました。初めての子も,動物と触れ合いとてもうれしそうでした。
お弁当を食べ,動物園の近くの広場で遊んで帰りました。

鳳徳安全マップ発表会

画像1
画像2
総合的な学習の時間では,『鳳徳安全マップを作ろう』の学習を進めてきました。9日(火)に調べて分かった「危険な場所」や「危険な行動」,また「見守り隊」のことについて,1年生に説明しました。みんななが安心で安全に過ごせるようにという願いをこめて,しっかりと発表することができました。

スーパーマーケットの見学に行きました

3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。いつもの買い物に行く時とはちがって,今日はお店で働く方々に注目!お店の奥で作業されている様子も見せてもらって,みんな大喜びでした。お客さんに買いにきてもらうために,どんな工夫をされているのかを見たり聞いたりして,しっかり学習しました。
画像1画像2画像3

鳳徳タイム,一年生頑張りました。

画像1
前期終業式に引き続き,鳳徳タイム(1年)が行われました。
6年生をはじめ,多くの人に支えられて小学校生活を送ることができていることを,感謝の言葉にのせて伝えました。
練習の成果を発揮し,一人一人が大きな声で堂々と話すことができていました。
お家でも褒めてあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 参観・懇談(低学年・3組)   読み聞かせ4年   ケータイ教室6年
2/22 図工展後片付け
2/24 バンドフェスティバル(森田記念講堂)
2/25 クラブ活動(3年見学)
2/26 お別れ社会見学6年
2/27 科学センター学習5・6年
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp