京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up90
昨日:197
総数:865663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

クリスマス会

画像1
画像2
スノードームを作っています。

少年補導委員会のみなさんが

各テーブルにスタッフとしてついて下さっているので安心して作ることができます。

いい記念の作品をお土産に持ち帰れそうです。

スノードームの中には,『こども110番のいえ』ののぼりもあります。

本日のイベントには,その『こども110番のいえ』についての紹介する寸劇などもあるようです。

まだまだ始まったばかり,楽しい時間を過ごせそうですね。

クリスマス会

画像1画像2画像3
クリスマス会が始まりました。

たくさんの方に運営に携わっていただいています。

地域のみなさまありがとうございます。

人権朝会

画像1
画像2
ラグビーの日本代表のチームは,足の速い人,力の強い人,背の高い人,逆に背の低い人,日本で生まれた人,外国で生まれた人,いろいろな人が集まって一つのチームとなって目標を持って練習をして試合をしていて,違いを認め合い,力を合わせることができる「ONE TEAM」となっていました。学校も社会も同じ,いろいろな個性をもった人が集まり生活をしています。違いを認め合い,目標に向かって努力する。そんな「ONE TEAM」を目指したいものですね。今月は人権月間です。それぞれが人権について考え,一人一人ができることを考えて行動していってほしいなと思います。

人権朝会

画像1画像2
人権朝会の中で,スポーツの話題が出てきました。
本校でもスポーツで活躍した児童がたくさんいます。
陸上記録会や大文字駅伝予選会で活躍した児童が表彰されました。

人権朝会

画像1画像2
今月は人権月間です。
人権について考える機会として,人権朝会を行いました。

自転車教室 4年生

画像1画像2
いよいよ実技試験です。気をつけないといけない項目も多くなかなか難しそうです。

自転車教室 4年

画像1画像2
気持ちのよい秋空の中、自転車教室が開催されました。北警察署、地域の交通安全協会、京都市財政局サービス事業推進室、保護者の皆さん、たくさんの方の協力があり実施できます。本日、協力していただいております皆さん、本当にありがとうございます。

学習発表会 6年生

画像1画像2
学習発表会を締めくくるのは6年生です。
『平和への道』です。

「家に帰って,家族を大切にしてあげてください」
1979年にノーベル平和を受けたマザー・テレサ。
受賞のインタビューで「世界平和のために私たちはどんなことをしたらいいですか」とたずねられた際に答えた一言だそうです。

「世界平和」という言葉は、どこか現実味がないようにも感じてしまいます。しかし,私たちが心穏やかに,平穏無事に毎日を送ること。それが「世界平和」への第一歩になるのかもしれません。

家族を,学級や学年の仲間そして身近な人々を大切にし合える,そんな6年生でいてくれたら嬉しいです。大宮のよきリーダーとして,卒業まで頑張ってほしいと思います。とても素敵な発表でした。ありがとう。

学習発表会 4年生

画像1画像2
午後のスタートは4年生です。
様々な人との出会いや学習したことを発表してくれました。
最後の曲のパプリカのダンスと演奏は特に素晴らしかったです。

4年生の発表に関わって,宣伝にはなりますが,
12月4日(水)にハートきらりデー,参観授業・講演会があります。
今年度はその講演会に,元パラリンピック選手をお迎えします。
ただいま参加者絶賛受付中です。興味のある方は是非ともご参加お待ちしております。
詳細は先日配布したプリントをご参照ください。もしプリントを無くされた際は,担任までお声かけください。

学習発表会 2年生

画像1画像2
午前中,最後は2年生です。
全校のみんなを物語の世界に引き込みます。
レオ・レオニが作った絵本は名作揃いです。
来週はもみじ読書週間でもあります。今日の発表でレオ・レオ二の絵本が気になった人は,ぜひお気に入りの1冊を見つけてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp