京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up47
昨日:148
総数:869406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

6年 ケータイ教室

画像1
画像2
今日の2時間目,6年生を対象に,ケータイ教室を開きました。

NTTより,講師をお招きして,ケータイの便利さだけでなく,

裏に潜む「恐ろしさ」についても,分かりやすく解説していただきました。

最近の携帯は,液晶画面が大きくなって,とても電話の大きさとは思えないのですが,

それだけ,色んな機能がついてきているんですね。

退所式

先ほど,朝の集いと表題を付けましたが,退所式の間違いでした。すみません。

楽しい思い出を残して,学校に帰ります。
画像1

お茶入れ

画像1
画像2
二日目になると、見ていても安心です。

手際よく水筒にお茶を入れていきます。

今日の夕食 ジャ〜ン

画像1
画像2
画像3
今日の夕食は、こんな感じです。コ コイモが入っている。絶体絶命の危機。

黙ってU先生のお弁当に引越しさせておきました。

魚とミンチボールと、ホウレンソウなど。

4年 月曜日は,みさきの家!

いよいよ,4年生は,月曜日からみさきの家の野外活動です。

天気が気になるところですが,予報では大丈夫なようです。

必ず,お子達自身に,荷物をリュックに詰めさせてください。

忘れ物がないか,しおりを横に,一つ一つ持ち物のチェックも手伝ってあげてください。

ただし,イライラして「ちょっと,貸してみ!」ということにならないように。

適時,活動の様子をアップしていきたいと思っています。

日曜日は,早寝しておいてくださいね。

科学センター(そらいろ学級)

楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。

後は,バスに乗って帰るだけ。

科学センターの先生方,ありがとうございました。
画像1

科学センター(そらいろ学級)

画像1
画像2
画像3
次は,科学の実験。学年が上の二人が実験へ。他の子どもたちは,館内の見学です。私は,実験の方におつきあい。

紙コップに向かって「ウォー」とうなると,コップの上のモールがグルグル動いて回るというもの。

声の振動が伝わって,モールが動くという仕組みです。

うちの学校の二人は,ちょっと説明を聞いただけで,サッサと作り上げてしまいました。上手に作れましたねー。

科学センター(そらいろ学級)

さて,プラネタリウムのはじまり  はじまり。

今回は,自分の生まれた星座に係わるお話です。

眠くならないように,気持ちを集中して!

ちなみに,私は「おとめ座」です。
画像1

科学センター(そらいろ学級)

画像1
こちらは,赤ハラ のコーナー。

1 何かいるぞ?

2 逃がしてなるものか! 尻尾を抑えたぞ!

3 ほーれ つかまえた どんな顔をしているのかな?

4 精進を重ねて,名人技。ダブルで捕獲。

何か,赤ハラが気の毒なような・・・・

科学センター(そらいろ学級)

画像1
画像2
画像3
大きな万華鏡のようなものがありました。顔を入れると,あちこちに顔が!!

人間万華鏡だ。 

センターの中に入ると,生き物広場がありました。

何か得体のしれない「ナマズ」のような生き物。触るのにはちょっと根性が必要。

意を決して,触りました! 一回和されるようになると,魚が気の毒な位にさわられまくります。

ザリガニ釣りのコーナーもありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年)
10/14 大宮保育園運動会(運・体)
10/15 御薗橋801祭
10/16 ALT6
10/17 100周年記念事業(バルーンリリース) ロング昼休み
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp