京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up134
昨日:148
総数:869493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

朝顔乱舞

画像1
画像2
画像3
6月の終わりごろから,朝顔が咲いています。1年生達の朝顔です。

「ほら,双子の赤ちゃん」というので,見てみますと,つぼみが確かにくっついて出ています。「ほら,ここにも,あそこにも」というので,よっく見ると,あーら本当にたくさんあるわ。朝顔の双子の赤ちゃんは,珍しいのかどうなのか。

でんでん虫

画像1
画像2
向こうからやって来た,虫かごを持った男の子。

「何が入ってるの?」と聞くと,「カタツムリ」

最近見ませんよね。なめくじはよく見るんだけどね。

人が集まってきました。「ほら,でんでん虫やで」と教えてあげたのですが,

「違うやん,カタツムリやんか」 カタツムリのことを,でんでん虫と言っていたの!

私が子どもの頃は!!。50年も前の話だけど・・・

違うグループ登場

画像1
画像2
オタマジャクシ捕獲グループが消え去った途端,別のグループがやってきました。

立派なカブトムシです。いい形してますね。欲しいですね。大人だから声に出さないけど。

オタマジャクシも,手のひらに。手のひらにのせて,撫ぜ撫ぜ。優しいね。

おたまじゃくし,「く 苦〜しい! み 水〜!!」と言っていないかね。

なにする人ぞ?

画像1
画像2
画像3
プール横に,小さな田んぼ。教頭先生とM先生が育てているそうです。

そこに群がる子どもたち。田んぼ荒らしか!! 

いえいえ,オタマジャクシをとっているのです。

よくぞ見つけた。大量のオタマジャクシは捕獲できて自慢の子どもたち。

苗は倒されたり,抜かれたりして散々な姿に・・・

「わー,苗を植えた人,こんなになったら,泣かはるで〜」というと,

スー と無言でどこかに行ってしまう子どもたち。

和の植物を めでる

画像1
画像2
画像3
朝の登校指導を終えて,職員室に向かう途中,「校長先生,校長先生!!」と呼び止められて,振り向くと・・・

おー,ホオズキだ。まだ青いね。ホオズキは,ナス科の植物です。

わざわざ調べました・・・

葉っぱの半分白くなっているのは,病気ではありません。「半化粧」 「半夏生」 「片白草(かたしろぐさ)」 など、いろんな呼び名がある植物。

これらは,日本古来の植物です。その横には,三つ葉葵も群生しています。

手軽に,理科のM先生に教えてもらいました。

大宮校には,珍しい植物がたくさんあるんですね。勉強になったー。

歯磨き指導 1年

画像1
画像2
画像3
衛生士の先生の名前が,スクリーンに映っていたので,「衛生士の先生の名前は?」と聞きますと,苗字を言わずに名前をよみます。「〇〇〇さん」 想定外の答えでした。

引き続き,「この中で,歯のない動物は?」という質問に,「ライオン」という少数派の答えがありました。この少数派の子どもたち,アフリカにいけば,間違いなくライオンに・・・・・。

歯は,食べるという活動に不可欠なもの。食べなければ死んでしまいます。そんな大切な歯を,虫歯から守るために,正しい歯磨きの仕方が重要。

今夜でも,正しい歯の磨き方をお子達に教わってみてください。

歯磨き指導 1年

画像1
画像2
3時間目は,歯磨き指導。1年生のために行われます。

挨拶で,「校長先生は,入れ歯だと思う人!」

と聞きますと,半数の子どもたちが「入れ歯!」と叫んでいました。

「入れ歯は一本もありません」と言うと,そんな馬鹿な!というように

ことばにならない「えーっ」という驚きと疑いの唸りが。

正しい歯の磨き方をしないと,磨いている意味がないそうです。

歯科衛生士さんが,指導してくださいます。

雨 VS 1年生

画像1
画像2
画像3
強い雨が降っています。

完全防備の1年生が,雨に挑みます。

生活科の勉強かな?

子どもたちにとっては,雨も友だちのようなもの。

雨の中をご機嫌に歩き回っていました。

長靴を掃いているのに,くつの中に水が流れ込むという

摩訶不思議な現象も起こっていたよう。

雨合羽のフードを外している子も。なぜ,フードを脱ぐ?

傘は,何の為に?

6年ケーター教室

画像1
画像2
ケータイが原因で,いろんな事件や問題が起こっています。

子どもたちが,そのような問題に巻き込まれないように,

フィルタリングや,ケータイの使い方における家族の約束

など,大人としてできる限りの対策を講じる必要がありますね。

6年 ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
個人情報の流出や,ネットで知り合うことのリスク。

出会い系サイトなど,危険がいっぱい。

便利なのも確かですが,使い方を間違えれば,恐ろしいブラックボックスになります。

フィルタリングなどの対策も,親として大切ですね。

時折,いかがわしいメールが私のスマホに来たりします。差出人は,若い女性らしき名前。一瞬トキメクのですが,危ない危ない・・・ということで,すぐに削除しています。
どうして,私のアドレスが分かるのか,気持ち悪いですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年)
10/14 大宮保育園運動会(運・体)
10/15 御薗橋801祭
10/16 ALT6
10/17 100周年記念事業(バルーンリリース) ロング昼休み
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp