京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:103
総数:865690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

1年生 図画工作 いっしょにおさんぽ2

画像1画像2
左の作品は木の上で私とふくろうとお散歩しているところ。
木の上の様子がよく伝わってきます。

右の作品は,ネコやワニ,たくさんの動物と私がお散歩しているところ。
ワニの表現が素敵ですね。

春よりもずーっとレベルアップした様子が作品から伝わってきます。

1年 図画工作 いっしょにおさんぽ

画像1画像2
 図画工作科で粘土で自分の好きな動物と一緒にお散歩しているところをつくりました。
「ひねり出し」という技法をつかって頭や手足を作りました。
粘土が大好きな子どもたち,大喜びでイメージを広げ,夢中で作品を作っていました。

昔あそびその8

画像1画像2
 こちらは「だるまおとし」
下から思いっきり強くうたないと,順番に落とすことができません。
とっても楽しかったようで,会の後の感想に書いている子どもたちも多かったです。

 終わりの会では,遊びの先生の代表として少年補導の方にお話しいただきました。
「家でゲームをするのもいいけど,昔ながらの遊びを外で友だちや家族と身体を動かしながら楽しみ,そして次の世代に継承していってほしい」と仰られていました。
 ぜひ,生活科のこの学習を機会にお家でも「昔遊び」を楽しんでほしいと思います。ご協力いただいた地域の皆様,本当にありがとうございました。

昔遊びの会その7

画像1画像2
 こちらは「おはじき」と「お手玉」
きれいなおはじきを手の甲にのせ,高く上げて落ちてきたおはじきをキャッチ!
いくつつかめるかで遊びます。
見た目の美しさも感触の楽しさもあり,一度始めるとなかなか移動しない子どもたち…。
お手玉も,遊びの先生はさすがです!片手で二つをリズムよく投げてくれ,うらやましくて一生懸命まねをするけど,なかなか難しいようです。

昔遊びの会その6

画像1画像2
 こちらは,「はねつき」と「けんだま」

はねつきのはねは,思ったよりはねなくて大変!
「羽の部分をもって,下の黒いところにあてるんだよ。」
と遊びの先生に教えて頂いて,ちょっとずつ上手になりました。
けんだまは,前からちょっと練習していたけど,
2人の先生にコツを教わってさらに上達!

昔遊びの会その5

画像1画像2
 こちらは,「ゴムとび」
遊びの先生が幅を調節してくれる2本のゴムを,思いっきりとびこえます!
ゴムの幅は,どんどん広くなっていきますが,子どもたちは怖がらず,
思いっきりジャンプ!!!
 とっても人気で,長蛇の列…。

昔遊びの会その4

画像1画像2
 1月25日(水)地域の方に来ていただき,昔遊びを教えていただく
「昔遊びの会」がありました。
 たくさんの種類の昔遊びを教えていただき,子どもたちはとても喜んでいました。

「竹とんぼ」と「まりつき」
手のひらでまわした竹とんぼを,はなす瞬間が難しい!
まりつきはついたボールを足にくぐらすのに一苦労…。
でも,あそびの先生のおかげで随分上手になりました!

昔遊びの会 その3

画像1画像2
ゴムとびや羽根つき,竹とんぼ,福笑いなど,たくさんの昔遊びを一度に経験できる素敵な時間となりました。

地域の皆さん,ありがとうございました。

むかしあそびの会 その2

画像1画像2
昔遊びでは,先生方の技に子どもたちもびっくり!!
「わたしもできるようになりたい!」
「どうやってやるの?」
と,熱心にコツを聞く姿も見られました。

むかしあそびの会 その1

画像1画像2
昨日は子どもたちが楽しみにしていた「むかしあそびの会」!
たくさんの地域の先生方に来ていただきました。

竹馬に乗るコツやコマをうまく回すコツなど
たくさん教えていただきました。
「次何する〜?!」
「今度は竹とんぼしよ!」
とたくさんある昔遊びをとても楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会
さざんか読書週間(〜17日)
2/7 委員会
ソフトテニス部お別れ試合
2/9 フッ化物洗口
2/10 スクールカウンセラー来校日
銀行振替日
陸上部お別れ試合
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp