京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up127
昨日:84
総数:865957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

プール清掃!

画像1
 本日,5・6時間目を使って,6年生がプール清掃を行いました。もうすぐプールの季節です。自分たちがきれいにしたプールに早く入りたいですね!

最高学年としてのなかよし活動

画像1
 今日の3時間目に今年度のなかよし活動がスタートしました。6年生はグループのリーダーとして活動をします。今までの6年生がしてきてくれたように,下級生をひっぱっていきたいですね。がんばってください!

学級討論会に向けて

 討論会に向けて,休み時間にもグループで相談をしている人たちも・・・
画像1

学級討論会

 国語では「学級討論会をしよう」の学習をしています。肯定・否定の両面から意見を出し合います。今日は第1回の討論会をしました。お題は「動物園の動物は幸せである」です。肯定・否定の両面から討論し,みんなの結論は「幸せである」ということでした。
画像1
画像2

奈良の大仏の手

 今,社会では「天皇中心の国づくり」の学習をしています。聖武天皇の詔によってつくられた大仏。名の通り,大きいです。そこで,大仏の手の上には,何人くらいのることができるのか?予想を立てて考えてみました。
 実際にのってみると・・・もっとのれる・・・
 まだいける・・・
 まだまだいける・・・
ということで,クラス全員のることができました。

この後,なぜこんなにも大きな大仏をつくったのか,ということを調べました。
画像1
画像2

演劇鑑賞

画像1
画像2
画像3
人形劇「漫才の星になるんや」を鑑賞しました。
笑いあり,笑いあり!!
の楽しい劇でした。
セリフの言い方だったり,照明の効果的な使い方だったり,場の使い方だったり…
さすがプロ!
今日見て感じたことを学習発表会に生かせるといいですね。
どんなお話だったかは,お家で子たちに聞いてみてください!

ものの燃え方 その2

画像1
画像2
画像3
実験の仕方も分かったところで実験開始!
水に入っているビンの扱いに悪戦苦闘。
みんなで協力したらやりやすいですね。

酸素の入ったビンにろうそくを入れると,勢いよく燃えて花火?みたい??
炎が大きくなる様子を観察しました。

ものの燃え方

画像1
画像2
物が燃えるのに,空気がいるということは,実験してわかりました。

でも…空気には窒素,酸素,二酸化炭素などが含まれていることも知りました。
では,物が燃えるのに必要なのはどれでしょうか…。
実験して確かめてみよう!
酸素や二酸化炭素をビンに集めて,ろうそくの火を入れて観察します。
まずは実験の仕方のお手本を見ています。

修学旅行のしおり完成!

 みんなが楽しみにしている修学旅行が,いよいよ来週に迫ってきています!今日は『修学旅行のしおり」を完成させました。給食の待ち時間には,完成したしおりをじっくりと読んでいる姿も見られました。
 完成したしおりをもって記念撮影。みんな笑顔です♪
画像1
画像2

1年生を迎える会

 今日の1年生を迎える会では,6年生が1年生をエスコートしました!
逆に緊張顔の6年生でした。これから何か困っていたら,1年生の力になってあげましょう!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 水慣れ開始(低学年)
6/8 四肢検査(そ・1〜6年)
育成学級科学センター学習(そらいろ)
6/9 四肢検査(予備日)
移動図書館
フッ化物洗口
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp