京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up4
昨日:98
総数:909965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
空気砲もありました。盛り上がった低学年の部。中学年もさらに盛り上がりました!

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
不思議なワクワクドキドキのマジックがいっぱいでした。

サイエンスショー

いろいろなマジックが披露されました。子どもたちでお手伝いをしてもらうマジックもたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
PTA主催の大宮まつり。今年は「サイエンスショー」でした。たくさんの子どもたちがきてくれました。

6年生 社会科「今に伝わる室町文化」

画像1
画像2
石庭の石の並び方について先生から教えてもらうと、あらためて資料を見直す子どもの姿が見られました。

6年生 社会科「今に伝わる室町文化」

画像1
画像2
龍安寺の石庭の資料を端末を使って一人一人が詳しく調べました。

5年生 国語「たずねびと」

画像1
画像2
画像3
ノートにまとめている子もいました。主人公の心情がどのように変化したのか考えるようにしました。

5年生 国語「たずねびと」

画像1
画像2
画像3
場面ごとに、主人公の気持ちを考え、ロイロノートに書きこみました。

2年生 読書タイム

画像1
画像2
2年生では、子どもたちに読書をするよさや大切さを伝えています。読書タイムには、心が落ち着く音楽を流し、静かに集中して読書を行うことができるようにしています。一人一人が、興味のあるジャンルの本を読み、読書を楽しんでいます。

1年生 歯みがき指導の前に

画像1
画像2
歯みがきの学習をする前に、歯みがきに関する絵本の読み聞かせを聞きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 スポーツフェスティバル前日準備
10/17 スポーツフェスティバル
10/20 安全の日
10/21 2年生遠足・ロング昼休み

学校経営方針

学校評価

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常時対応

学校からのお知らせ

大宮小学校のきまり

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp