2年生 遠足「動物園」
午後は、一人一人が自由に動物を選び、スケッチをしました。
【2年生】 2025-10-23 19:31 up!
2年生 遠足「動物園」
動物園に行きました。暑すぎず、歩き回るにはちょうどよい気候でした。午前中は、グループでウォークラリーをしながら動物を見てまわりました。
【2年生】 2025-10-23 19:30 up!
3年生 国語「漢字の意味」
ひらがなだけの文を漢字が混じった文をくらべました。ひらがなだけの文を読み、どういう意味なのか、友達と考えて一生懸命話し合う姿が見られました。
【3年生】 2025-10-23 19:24 up!
6年生 社会科「江戸幕府と政治の安定」
豊臣秀吉は、天下統一を進めるために、どのようなことを行ったのか、調べ、交流しました。
【6年生】 2025-10-21 08:59 up!
6年生 社会科「江戸幕府と政治の安定」
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を比べながら、調べました。
【6年生】 2025-10-21 08:57 up!
6年生 図画工作「未来のわたし」
何をしている場面か考えて、針金で芯をつくり紙粘土で自分の姿をつくりました。
【6年生】 2025-10-21 08:45 up!
4年生 国語「クラスみんなで決めるには」
話し合うための役割や議題を確かめた後、話し合う議題に関わる内容を調べました。
【4年生】 2025-10-21 08:30 up!
6年生 スポーツフェスティバル
最上級生として下級生のお手本となる、素晴らしい演技でした。一人一人の生き生きとした演技と、集団としての力強くまとまった演技の発表が素晴らしかったです。練習の成果が発揮された、気持ちのこもった演技でした。
【6年生】 2025-10-17 17:41 up!
6年生 スポーツフェスティバル
一人一人が、生き生きと楽しそうに演技をする姿がとても素敵でした。見ている皆さんからの、あたたかい手拍子に合わせての演技もありました,
【6年生】 2025-10-17 17:38 up!
6年生 スポーツフェスティバル
6年生はフラッグを使った集団演技を発表しました。青空のもと、3色のフラッグがとても美しかったです。フラッグを振ると聞こえる「パシッ」という音はとても清々しかったです。
【6年生】 2025-10-17 17:34 up!