京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up36
昨日:73
総数:905249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年生 サツマイモはどうなったかな

画像1
画像2
地域の畑の先生と植えたサツマイモの苗ですが、子どもたちは、毎日しっかり様子を見ています。水やりをしに来た子は、全部の苗に水をあげているようです。サツマイモは、しっかり根付いて生長をはじめています。これからが楽しみです。

1年生 ひらがなの練習

画像1
1年生は、文字の学習をすすめています。毎時間、丁寧に、がんばって文字を練習することができています。

1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
1年生の発表もとてもすてきでした。退場では、上級生ににこにこと手を振る1年生の姿が見られました。とても楽しいすてきな児童会の会でした。全員が児童会の歌を歌ったときは、体育館に美しい歌声が響きました。1年生がますます大宮小学校を好きになってくれますように。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
6年生の、次々と演技する子どもが出てくる発表、全員が元気いっぱい力いっぱいの発表は、最上級生の力が大いに発揮されていました。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
4年生、5年生,6年生、と順番に発表をしました。どの学年も1年生のために、練習をしてきた楽しい発表が続きました。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
各学年、順番に1年生をむかえる発表をしました。2年生、3年生の明るい歌声が体育館に響き渡りました。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
1年生をむかえる会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場しました。見ている上級生に、にこにこと手を振りながら入場する1年生もいました。

6年修学旅行 帰校式

画像1画像2
学校に帰ってきました。たくさんのお迎えありがとうございました。おうちでも、いっぱい思い出話をしてくださいね。ゆっくり休んで、火曜日に元気に登校してください。

6年修学旅行 淡路ハイウェイオアシス

画像1画像2画像3
淡路ハイウェイオアシスでお土産を買っています。

淡路島牧場

画像1画像2画像3
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp