京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:563
総数:868235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

本のレストラン その1

画像1
画像2
17日から,あじさい読書週間が始まりました。今週は朝の読書の時間がいつもより長くなったり,選書会が行われたりします。

今日は,あじさい読書週間の取組んお一環で,教職員による読み聞かせ「本のレストラン」がありました。

七夕かざりをつくろう

画像1画像2画像3
七夕に向けて,飾りをつくっています。

短冊にお願いごとを書いて,折り紙で飾りを製作中です。子どもたちの得意なチョキチョキ飾りもまわりに貼ります。完成が楽しみですね♪

つるがのびたよ

画像1
画像2
画像3
あさがおがどんどん大きくなってきています。つるがのびてきたので支柱を立てて,観察を続けています。

つぼみがある!と言っていた子どももいたので,
そろそろお花が咲きそうです…♪

ふれあい行事

画像1
画像2
画像3
14日にふれあい行事がありました。

今回は,保護者のみなさんと台風の目をしました。お家の人たちと協力して,棒を持ちながら走ります。とても楽しい時間になりましたね。

保護者の皆さま,お忙しい中たくさんご参加いただき,ありがとうございました。

4年 動いて 考えて また動く

画像1画像2
国語科「動いて 考えて また動く」の学習の様子です。
本文に書かれていることを読み取り,実際に運動場で走ってみました。
筆者の考えと比べながら,自分にとって最高の走り方を考えていきました。

4年 電池のはたらき

画像1画像2
並列つなぎにすると,電池が1個のときと電流の大きさが同じになることなど,実験を通して,子どもたちはたくさんのことに気付くことができました。

4年 電池のはたらき

画像1画像2
理科「電池のはたらき」の学習で,並列つなぎと直列つなぎの実験をしました。
それぞれの電流の大きさについて,電流計を使いながら考えていきました。

4年 あじさい読書週間

画像1画像2
あじさい読書週間の取組で,4年生のクラスに他の学年の先生が絵本の読み聞かせに来てくださいました。
子どもたちは,とても楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
この読書週間の取組をきっかけに,読書をする習慣が身につけば良いなと思います。

京都水族館の出前授業 その2

画像1画像2
オオサンショウウオは豊かな京都の自然を象徴するいきものだそうです。この生き物が身近にいることを知り,興味関心をもつことができたようです。
普段見ることのできない大きなカエルにも触らせていただきました。
子ども達も大喜びでした。
京都水族館のみなさんありがとうございました。

京都水族館の出前授業 その1

画像1画像2
1年生が京都水族館の出前授業を受けました。
オオサンショウウオってどんないきものなのだろう?どこに住んでいるのかな?身近だけど謎が多いいきものについて,体験しながら楽しく学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp