京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:154
総数:866115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

豆電球に明かりをつけよう

画像1
画像2
画像3
理科「豆電球に明かりをつけよう」の単元に入りました。電池と豆電球で回路を作り,明かりがついたときは大喜びでした。また,電気を通すものと通さないものを調べて色々な発見がありました。

生活科 「ひろがれ わたし」

画像1画像2
 「小さいころは〇〇だったんだなぁ」とか「こんな遊びが好きやったんやぁ」とお家の方にインタビューしたことを読みながら,自然と笑顔がこぼれます。

生活科 「ひろがれ わたし」

画像1画像2
 生活科で,自分の成長記録をアルバムにまとめています。小さかったころの自分の写真を見ながら,「小っちゃいなぁ」や「かわいい」といいながら,まとめています。

すがたをかえる水

画像1
画像2
理科の学習では,新しい単元に入っています。
水を熱して温度の変化や様子を観察しました。
みんなじっくりと観察していましたよ!!

体育 「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
 「ボールこっちにパス。」「ナイスカット」など声をかけ合いながら,試合をしています。回を重ねるごとに,動きもよくなってきました。

体育 「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
 ボールけりゲームの学習を進めています。準備・試合・片付けもスムーズにできるようになりました。

係活動

画像1画像2
 図書係が,読み聞かせをしました。テレビに映しながら一生懸命読み聞かせをしていました。

図画工作 鑑賞会をしました

画像1
画像2
 紙版画が完成して,鑑賞会をしました。友達の作品のすてきなところや,まねしてみたいところなど,じっくり鑑賞しました。

100センチをこえる長さ

画像1画像2
 1mはどれくらいなのかを予想して測ったり,予想してから実際の長さを測ったりする活動をしました。

3年 豆電球にあかりをつけよう

画像1画像2
理科「豆電球にあかりをつけよう」の様子です。
どうしたら豆電球にあかりがつくのかを予想し,乾電池を使って実験をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp