京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up93
昨日:197
総数:865666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

2年生 夏野菜の芽が…

画像1画像2
 生活科の学習で1週間ほどまえにうえた
えだまめ,オクラ,さやいんげんが芽をだしました!
それぞれ葉のかたちも手触りも違います。
 子どもたちは一生懸命観察をしていました。
これから大きくなるのが楽しみです。

2年生 食育2

画像1画像2
 かむことの大切さについて学習した後,
実際に昆布を30回かんでみます。
 両手を出して,昆布をもらえるのをうきうき。
かんでいる間はしーん…。しっかり味わっているようです。
昆布がなくなると,「もっとほしい!」という子も…。

 よくかんで,昆布の味をしっかり味わえたようです。
しっかりかんで食べること,これからも心がけたいですね。

2年生 食育

画像1
 学級活動の時間,栄養教諭から「かむ」ことの大切さについて授業をうけました。
よくかむと,味わえる,胃腸の調子がよくなる,歯が丈夫になるといいことづくめ。
ちゃんと30回かめているかな?

理科の実験

日光に当てた葉とそうでない葉の違いをヨウ素液を使って調べました。
実験は、手慣れたものです。
結果が分かると、素早くワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習

理科の学習で,植物と日光の関わりを学習しました。
実験にも慣れて,テキパキ学んでいました。
画像1
画像2
画像3

企画したとこを実行して

自分達で考えたことを実行し、みんなに楽しんでもらう喜びを感じたようです。何より、みんなで何かを共有する時間は、友達の距離を縮めますね。
画像1
画像2
画像3

みんなで楽しく!

画像1
画像2
画像3
みんなで楽しいことを計画し、実行しました。
みんなで笑い合う時間っていいですね。

「和」の心

 今日から部活動の茶道部が始まりました!地域の女性会の方や学校茶道の先生が来て,丁寧に教えてくださいます。1回めは,座り方や茶道について丁寧に教えていただきました。緊張の中みんな作法を意識してがんばりました。7月にある「お茶会に向けて」お運びの練習もしました。「今年のみなさんは,素直でよくがんばるね!」「姿勢がいいですよ。」と拍手でほめていただきました。次回は6月20日です。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年 国語 しょくぶつのちえクイズ

画像1画像2
 「たんぽぽのちえ」でちえとわけを見つけて読む学習をいかして,
自分のえらんだ本から「しょくぶつのちえクイズ」をつくりました。

ひまわりの葉は太陽の方を向きます。
はなぜでしょう??

太陽の光を浴びて大きくなるからです。
成長が終わると,太陽の方を向かなくなります。

大人でも知らないことばかり!

ワクワク!絵の具の学習!

画像1画像2
まだかまだかと待っていた絵の具の学習がついに始まりました。
赤・青・黄の三色だけを使って,いろんな色をつくり
魚のうろこに色を塗っていく学習をしました。

二色を混ぜて,紫色やオレンジ色などができると
「わ〜!!」と歓声があがっていました。
みんな色を作って塗るのに夢中でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 授業・給食再開
朝会,授業,給食開始
ジョイントプログラム〜1/15(月)
1/11 委員会活動(5・6年6H)・身体計測(そらいろ)
1/12 大宮フェスティバル
1/13 どんど準備PM
1/14 どんどAM〜消火

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp