京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up7
昨日:134
総数:867300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式・始業式は4月10日です

「和」の心

 今日から部活動の茶道部が始まりました!地域の女性会の方や学校茶道の先生が来て,丁寧に教えてくださいます。1回めは,座り方や茶道について丁寧に教えていただきました。緊張の中みんな作法を意識してがんばりました。7月にある「お茶会に向けて」お運びの練習もしました。「今年のみなさんは,素直でよくがんばるね!」「姿勢がいいですよ。」と拍手でほめていただきました。次回は6月20日です。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年 国語 しょくぶつのちえクイズ

画像1画像2
 「たんぽぽのちえ」でちえとわけを見つけて読む学習をいかして,
自分のえらんだ本から「しょくぶつのちえクイズ」をつくりました。

ひまわりの葉は太陽の方を向きます。
はなぜでしょう??

太陽の光を浴びて大きくなるからです。
成長が終わると,太陽の方を向かなくなります。

大人でも知らないことばかり!

ワクワク!絵の具の学習!

画像1画像2
まだかまだかと待っていた絵の具の学習がついに始まりました。
赤・青・黄の三色だけを使って,いろんな色をつくり
魚のうろこに色を塗っていく学習をしました。

二色を混ぜて,紫色やオレンジ色などができると
「わ〜!!」と歓声があがっていました。
みんな色を作って塗るのに夢中でした。

2年 国語 しょくぶつのちえクイズ2

画像1画像2
 つくったクイズをグループで出し合います。
どこの班も一生懸命ちえのわけを考えて盛り上がっていました。

 クイズづくりを通して,説明文のちえとわけを見つけながら
読むことができました。
 これからの学習にも生かしていきたいです。

外国語活動

画像1画像2画像3
6年生が,外国語活動の授業を公開してくれました。校内だけでなく,支部内の他の学校の先生も,参観に来られました。

外国語活動が,教科化されるということで,現場は戦々恐々。先生たちも,教科化に向けて,いろんな勉強をしなくてはいけません。

先生の緊張とは逆に,子どもたちは楽しんで外国語活動をしています。今日は,アルファベットを書く練習でした。

今日の給食

画像1
画像2
今日の給食はカレーうどん。

うどん大好き!

おいしそうですね。給食調理員さんたちが,麺が伸びないように,時間を気にしながら作ってくれました。

ご飯は少なめに。最近ズボンがきつくなってきたので・・・

ゆらゆら くるくる!パート2

 紙コップを切ってマジックで絵を描いたり色を塗ったり,その後飾りもつけました。送風機「スイッチオン!」の仕事は1年生です。「くらげみたい!」「絵はお話にした!」とみんなそれぞれ工夫して作りました。今日は,風があっつたので外の風でまわしてみたりもしました。今日は,西賀茂中学の先生が参観に来られて「よくまわるね!いいのができたね!」と声をかけてもらいました。
画像1
画像2

ゆらゆら くるくる!

画像1
画像2
 図工の時間に「ゆらゆら くるくる!ゆれてまわるおもちゃをつくろう!」紙コップを使って作りました。

いろいろなたねの観察

 生活科の学習で,いろいろなたねを観察しました。たねは,『ホウセンカ・ひまわり・コスモス・風船かずら』です。みんな,『どんな形かな』『どんな模様かな』『何色かな』とじっくり観察しました。
画像1画像2

10このおはじき入れ ゲーム

画像1画像2
 算数の『10はいくつといくつ』で,10このおはじきが,いくつ丸の中に入って、いくつ外に出るかをゲームを通して学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 企画委員会
2年目教頭研修会
100周年記念誌部会
6/23 たてわり(ロング昼)
6/24 PTAドッジボール大会:体育館
6/26 午後特別校時(2・4・5年)
6/27 西賀茂中から出前授業14:40
6/28 避難訓練(台風)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp