![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:548837 |
トイ・コンテスト3
アドバンス・クラスではロード部門とハイスピード部門の2つにエントリーしました。
白熱した競技が繰り広げられました。先輩たちも応援にかけつけてくれました。 ![]() ![]() トイ・コンテスト2
ビギナークラスの様子です
![]() ![]() トイ・コンテストに参加しました!
昨日、第5回「至高の動くおもちゃづくり」トイ・コンテスト グランプリ in KYOTO に出場しました。部員ひとりずつがゴムで動く車を作って、走らせて距離やタイムなどを競います。
本校からはものづくり部全員が参加し、入賞者もありました。 来年もぜひいい記録を出してほしいです! ![]() ![]() ![]() 2011 全国小学校管楽器合奏フェスティバル(第28回西日本大会)
本校金管バンド「ホリーズ」が,2月6日に,「神戸文化ホール」での西日本大会に出場しました。
北は八戸市(ゲストバンド)から南は沖縄までの小学校23校が集まりました。柊野小学校「ホリーズ」は大変きれいなハーモニーを聴かせてくれました。日ごろの練習の成果を思い切り出してくれたと思います。 *当日は会場のビデオ・写真の撮影は禁止でした。演奏が終わった後会場の外で記念撮影をしました。そのときの様子です。 ![]() バスケットボール部![]() ![]() ![]() NBAでプレーしたことのある選手が言っていました。 「基礎が大事だ。」 これはバスケットボールに限らず,全てのことに通じますよね。 一流の人こそ基礎を大事にしています。 基礎,そして,毎日の練習を大事にしていこう。 ユネスコ部![]() ![]() ![]() 部活バレーボール「夏休みの練習」がんばった!![]() 8月6日(金)には1日合宿を行い,午前中は通常の練習を,午後からは金閣小学校のバレー部を迎え練習試合を行いました。夏の練習にはなかなか全員はそろいませんでしたが,6年生を中心に,ほぼ毎日頑張りました。 10月23日(土)に行われる全市大会に向けて,更に技を磨いていきたいと思います。 ソフトテニスもがんばりました![]() ![]() ![]() みんながんばったので参加した全員が勝つことが出来ました。中には2勝して賞状をもらったペアもいました。 この交流会をきっかけにして今後の練習に取り組んでほしいと思います。 金管ホリーズ 一日合宿
8月6日,朝から一日合宿をしました。午前中は「Happiness」の合奏をしました。みんなで息を合わせることに心がけました。
午後からは西賀茂中学校へ行き,吹奏楽部と一緒に練習をしました。パート練習では中学生に演奏の仕方など教えてもらい,最後には,みんなで「宇宙戦艦ヤマト」を合わせました。音楽だけでなく,あいさつや返事の仕方なども学ぶ良い機会になりました。 お茶の準備や楽器の運搬などを手伝っていただいたり,朝早くからお弁当を作って下さったりした保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 金管バンド ホリーズ 『柊野まつり』
8月1日に柊野まつりがありました。そこで,金管バンドホリーズが「宇宙戦艦ヤマト」,「Happiness」,「THE ZOO BALL」よりカバのワルツなど計5曲を演奏しました。今年度に入って初めての演奏会でしたが,みんな心を一つに温かいサウンドで演奏することができました。
![]() ![]() |
|