最新更新日:2024/11/01 | |
本日:19
昨日:35 総数:528554 |
参観ありがとうございました(ひいらぎ学級)たくさんの保護者のみなさんに、温かく見守っていただき、子どもたちも頑張ることができました。ありがとうございました!! 家庭科 添加物について知ろう
先日、栄養教諭の石澤による栄養指導がありました。
添加物は約500種ほど存在し、甘味を足したり、色を鮮やかにしたりするなどの役割があることを知りました。多量に摂取すると、ガンになったりアレルギーになってしまったりするなど、体に良くない影響を与えることを学びました。 添加物を全く摂取せず生活することは大変難しいため、食品の成分表を見て、添加物の少ない食品を購入したり、野菜をたくさん食べて排便によって添加物を排出したりするなど、添加物を取りすぎない生活の工夫を考えました。 ひいらぎ学級
3時間目のはじめは、丁寧に進出漢字の練習をしたり、宿題のお直しをしたり、数字の学習をしたりしました。
そのあとは、それぞれのめあてに向かって算数の学習を進めました。 2年道徳 「わりこみ」
道徳の学習で「わりこみ」という教材に取り組みました。
列に並んでいるところに横入りしようとする子に対していろいろと心の揺れ動く主人公の気持ちについて演技をしながら考えました。 「自分のことだけでなく、みんなのことを考える。」や「自分がされたらどうか考える。」などの意見が聞かれました。 これからも子どもたちが生き生きと考えることができる道徳にしていきたいと思っています。 1年生 図画工作科国語(ひいらぎ学級)
今日は、ことばあつめ〜すごろくバージョン〜をしました。
サイコロの出た目の数の言葉を発表してから、駒を進めます。 3や2の目がでたら、すぐに「さかな」や「カニ」と3文字や2文字の言葉が見つかるのですが、6や7の目が出ると、難しくて大苦戦!!みんなとても集中して考えていました。 0909 おり紙クラブグループごとにテーマを決めて、折り紙を飾ります。 今回は、 それぞれ「夏」「海の生き物」「学校にあるもの」をテーマにしました。 どのグループもたくさん作品を作って、上手にディスプレイしていました。 なかよしタイム(たてわり遊び)
今日は『なかよしタイム』がありました。たてわりグループ毎に、自分たちで考えた遊びをしました。毎回、上級生が下級生をリードし、みんなが楽しめるような活動をしています。残暑が厳しいので、暑さ指数を確認しながらの実施となりました。元気に体を動かした後は、しっかり水分補給しましょう!
1年生 生活科きれいに染まった和紙は、はさみで切って色画用紙に貼り、クレパスで色を付けて作品にしました。それぞれ、大切に育てたあさがおに「最後まで楽しませてくれてありがとう!」と感謝の気持ちをもちながら活動することができました。 夏休みの間、子ども達と一緒にあさがおの水やりや、つぼみ・種集めに協力していただき、ありがとうございました。 書写(ひいらぎ学級)
書写では、毛筆をしました。
それぞれ取り組む漢字が異なりますが、「左右のはらい」、「始筆や終筆に気を付ける」など一人一人のめあてをもって取り組みました。 |
|