![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:549865 |
書写(ひいらぎ学級)![]() お手本をよく見て、字のバランスを整え、一文字ずつ丁寧に書くことができました。 3年生 リコーダーのひびきに親しもう
3年生から始まったリコーダー。練習を重ね、だんだんと美しい音がでるようになってきました。音の出し方と息の強さに気を付けながら「きれいなソラシ」の曲を練習しました。美しい音色が出せるように練習を頑張っていきましょう。
![]() ![]() 2年生 わっかへんしん 交流![]() ![]() 頭わっか・ベルトわっか・手首わっか・アイテムを作るなど、思い思いの姿に全身変身していました。ファッションショーをしてみんなの変身した姿を見て、「髪の毛を作っていたのがおもしろい!」「目が付いているのがかわいい!」「肉球がついている!」などと言いながら交流していました。 2年生 生きものとともだち![]() ![]() ![]() そして現在、子どもたちは生き物探しやお世話に夢中です! 捕まえた生き物が、過ごしやすくなるには?何を食べるのかな?と考えて調べながら、「すみか」や「えさ」を探したり、観察したりしてお世話をしています。 今後も生き物を育てることを通じて、様々なことが学習できそうですね! 5年 家庭科「ひと針に心をこめて」![]() ![]() 道徳(ひいらぎ学級)![]() ![]() これからも、家族や身近な人々など、お世話になっている人に感謝し、「ありがとう」の輪を広げていってほしいと思います。 6年生 音楽「ラバーズコンチェルト」![]() ![]() 「主旋律はリコーダー、かざりの旋律は鉄琴にしよう」 「リズム伴奏は・・・」 みんなで相談して楽器が決まったようです。 今日は担任の先生のギターも加わりました!どんな「ラバーズコンチェルト」になるのでしょうか?演奏の発表が楽しみです。 6年生 水泳学習![]() ![]() ![]() 子どもたちはとても気持ち良さそうに水泳学習を楽しんでいました。 子どもたちがそれぞれのめあてに向かって一生懸命に楽しく学習に取り組んでほしいと思います。 1年生 生活科「あさがおの観察」![]() ![]() ![]() 2年生 どんどん育つミニトマト![]() ![]() ![]() |
|