![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:58 総数:346450 |
a(アール)とha(ヘクタール)![]() ![]() ![]() 面積の学習で, 新しい単位を知りました。 そして,今日は実際に 運動場に1a(アール)の広さを 白線を使って書いてみました。 クラス全員は悠々と入れる広さでした。 1平方メートルってどのくらいの広さかな![]() ![]() ![]() 1平方メートルがどのくらいの広さなのか 実際に体感し, 新聞紙を使って1平方メートルを作ってみました。 三角形の面積
算数科では,「面積」の学習が始まりました。
三角形の面積は長方形の半分になっている!! ということは たて×よこ÷2が三角形の公式かな? と考えていくことができました。 今までの学習を生かして 考えることができることはとても素晴らしいですね。 ![]() ![]() だしを生かして
みそ汁を作りました。
煮干しからだしをとり, 手際よく調理をすることができました。 学習したことを生かして お家でも実践できるといいですね。 ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会
大文字駅伝支部予選に,6年生19名が参加しました。
結果は,Aチームが支部6位,Bチームが10位でした。 大文字駅伝本選の切符を勝ち取ることはできませんでしたが,走り終わった子どもたちはとても晴れやかな顔をしており,嬉しかったです。 引き続き,体力向上を目指してランニングに取り組んでいきます。 応援して頂きました皆様,本当にありがとうございました。 引き続き,どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて
各委員会に分かれて,活動を進めています。
美化委員会は体育館の清掃を一生懸命行いました。 学校のために,頑張ろう!6年生! ![]() 図画工作科 卒業制作に向けて
下書きから,板に写す活動に入っています。
6年生も残り5か月…。自分のおもいが伝わるような作品に仕上げられるといいですね。頑張りましょう! ![]() テスト![]() ![]() 琵琶湖疏水の学習が終わり, 今日はテストをしました。 実際に見学して学んだことや 授業で学習した力を 発揮することができましたか。 3年 みんな遊び『じゃんけん列車』
今日の中間休みがあいにくの雨でした。
そこで,あそび係が計画したみんな遊び『じゃんけん列車』を行いました。 みんなで歌を歌いながら楽しく遊ぶことができました。 ![]() 学習発表会に向けて
5年生も学習発表会に向けて
一生懸命練習中です。 練習中の姿勢も日に日に よくなってきました。 さすが5年生!! ![]() ![]() |
|