![]() |
最新更新日:2019/02/21 |
本日: 昨日:72 総数:314774 |
まわってびっくり!まわってびっくり!(運動会)![]() ![]() 自分たちの色の大きなバトンを持って運びました。 大きく回るグループ、要領よく回るグループなど 子どもたちも工夫しながら、楽しく力いっぱい頑張りました。 「海の子どもたち」(運動会)![]() 子どもたちは、海の上で遊ぶ子どもたちの様子を 日頃からの練習の成果を活かして、力いっぱい表現できたようで、 大いに満足していました。 台風接近に関して(10月24日木曜日)
明日から週末にかけて台風の接近が予想されます。
先日も大雨で川が増水し,危険な状態となりましたが,雨の後など天候が回復しても子どもが川で遊ぶなど,近づかないように十分にご指導ください。特に休日の遊び方にはご注意をお願いいたします。 また,子どもが在校時に暴風警報等が発令されますと集団下校か,そのまま学校に留め置き,迎えに来ていただくかどちらかの対応をします。どちらにするかの希望を年度当初に提出していただきましたが,その後,変更などがありましたら学校の担任までお知らせください。 以上よろしくお願いします。 熱くなれ!ソーラン節![]() 息もぴったりと合い、 大きな声も出ていて 4年生が一つにまとまりました。 交流が始まります!(国際理解部)![]() ![]() 1人1人にパドックス小学校のメル友ができます。 今年は,男の子とも友だちになりたい人がたくさんいてうれしいです! 合わせて,イギリスについても調べています。 ワクワクしますね♪ Message〜過去から未来へ伝えていきたいもの〜![]() ![]() 学年、みんなの思いがこもった組体操。 「Message」という題名のように みなさんに伝わったでしょうか? つんで、つんで、ひらぎのタワー![]() ![]() 練習の時も、勝ったり、負けたりしていました。 本番では、赤組が少しリードをしていましたが、 惜しくもタワーが倒れてしまい、白組が1位になりました。 タワーが倒れた赤組も、最後まであきらめずタワーを積みなおして、 がんばりました。これからも、この時の気持ちを忘れないように頑張ってほしいと思っています。 運動会が行われました。![]() ![]() ![]() 金管バンド「ホリーズ」の生演奏に合わせて、選手が入場した後、開会式が行われました。 運動会が始まると、お天気も持ち直し、すごしやすい気温の中で子どもたちは元気いっぱい走ったり、競技したり、演技したりしました。 写真1枚目は各色応援団長の「選手宣誓」です。 2枚目、選択種目のつなひきは赤組が一位になりました。 3枚目、今年の優勝は白組、2位は青組、3位は赤組でした。 運動会 午後はじまり時刻
運動会の午後の始まりは,1時ちょうどとします。
午後の1番は,応援合戦です。 運動会開始時刻
9時半ごろ開始となりますので,ご了承ください。
|
|