京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:348411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

毎日を笑顔ですごすために(2)

画像1
 みなさん,こんにちは。学校のお休みが17日までのびました。「5月から学校に行ける!」「友だちに会える!」と思ってたのに,がっかりしている人もいるのではないでしょうか。また,いろいろなことを考えて,不安になったり,イライラしたりしている人もいるかもしれませんね。そんな時の気持ちをきりかえるよい方法をスクールカウンセラーの先生がおたよりでみんなに伝えてくれています。また,ほけんだよりからも,脳のしくみを知って,ちょっと考え方をかえる方法を伝えようと思っています。
 「スクールカウンセラーだより」と「ほけんだより」はたんにんの先生がとどけてくれますので,ぜひ見てくださいね。

1ねんせいへ トイレはじょうずにつかえるかな?

画像1
 1ねんせいのみなさん,こんにちは。おうちでげんきにすごしていますか?がっこうには,このような「わしきトイレ」があります。みたことがあるひともいるとおもいますが,じょうずにつかえますか?がっこうがはじまったら,じょうずにトイレがつかえるように「トイレのつかいかた」をみておいてくださいね。したの「トイレのつかいかた」をクリックして,みてください。

          トイレのつかいかた

正しい手あらいをしていますか?

 学校が休校でおうちにいるときも,正しい手あらいをつづけてくださいね。元町小学校には「もとまちてあらいうた」があります。おぼえていますか?チューリップのうたのメロディでうたいながら,あらいのこしがないように,あらってください。
 有名なアイドルや芸人さんも手あらいの動画をアップしています。それらも活用して,石けんを(液体,固形石けんどちらでもよいです)つかって,ていねいな手あらいを心がけてください。
画像1
画像2
画像3

感染症予防の除菌作業

 学校では毎日,感染症予防のために除菌作業をしています。次亜塩素酸ナトリウムを薄めたもので,児童の特例預りで使った机や階段の手すり,トイレのドアノブなど,教職員で手分けをして拭いています。
画像1画像2

毎日を笑顔ですごすために

 感染拡大を防ぐために,新学期早々より臨時休校となりました。お子さま,ご家族の健康安全のため,毎日ご配慮いただきありがとうございます。このようなことは,わたしたち大人にとっても初めてのことで,戸惑ったり不安になったりする毎日ではありますが,長期戦になると言われているこの状況下で,大人自身も正しい知識と冷静な判断で毎日を健やかに過ごしたいものですね。
 来週に配布します保健だよりに掲載しますが,保護者の方からも「毎日を笑顔ですごすために」以下のことをお子さまにお話しいただけたらと思います。

1 健康観察と手洗い
・学校に登校している時と同じように,朝の会の時刻(8時40分)になったら,体温を測って,体調を自分で記録しよう。(お子さまの状況によって,保護者の方も一緒にチェックをお願いいたします)
・具合が悪かったら,おうちの人や先生に,自分から話そう。
・いろいろな病気からからだを守るために,手洗いをていねいにしよう。手洗いのタイミングはいつかな?
2 不安や心配があったら,おうちの人や先生に話そう
・だれでも「コロナ感染症にかかったらどうしよう…」と不安な気持ちはあります。そんな気持ちが大きくなってしんどくなったらひとりでかかえないで,お話ししよう。
3 学校が休みの間とその後
・学校が休みの間に,何か新しくできることが増えたらいいね。難しい算数の問題,けん玉の技,料理などなど,自分で「これ」というものに挑戦してみて!
・コロナ感染症の流行は必ずおさまるから,おさまった後にやりたいことを10個でも100個でもたくさん考えよう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp