京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:348411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

みがき残しとさようなら!6年生の歯みがき学習

 「歯の衛生週間」も今日で最終日です。最終日を締めくくるのは6年生の歯みがき学習。歯の模型を使って,日ごろ自分の歯で「みがきにくいな…」と思っているところのみがき方を,みんなで考えます。グループで考えた方法,また違うグループで考えた方法の中から自分の歯に合った,自分で実践できそうなみがき方を最後に決定します。
 さすがは6年生!様々なみがき方を工夫して考えていました。今日から実践して,みがき残しとさようなら!
画像1
画像2
画像3

4,5年生も歯みがき学習したよ!

 今日の3時間目は4年生,4時間目は5年生が歯みがきの学習をしました。あちこちの教室からシャカシャカと軽快に歯をみがく音が聞こえた1日でした。
 4年生は歯科衛生士の衛藤先生より「唾液の役割」についても教えていただきました。むし歯を予防する役割もあるので,食事をするときはよく噛んで唾液をたくさん出して食べましょう。
 5年生は養護教諭より「歯肉炎の予防」についての話をしました。歯肉炎の予防はむし歯予防と同じく,ていねいな歯みがきが大切です。『細かくこちょこちょみがき』がポイントです。みんなマスターしたようなので,今日から実践して下さいね。
画像1
画像2

はじめてのフッ化物洗口!

 今週一週間は「歯の衛生週間」です。自分の歯や口に関心を持って一生歯を大切にできるよう,いろいろな取組があります。毎日の歯みがきを特にがんばるために「歯みがきがんばり表」を付け,むし歯にならないようにします。1年生では今日から「フッ化物洗口」が始まりました。これもむし歯を予防する取組です。初めてのうがい液にドキドキ(?)しながら,音楽に合わせて30秒間ぶくぶくうがいをしました。みんな上手にできましたよ!
画像1

休日参観 性に関する指導1

 毎年,休日参観と後期にある自由参観日には性に関する指導を実施しています。本校では年間2時間,各学年のテーマにそって性に関する指導を計画しています。
 テーマによっては,これって性に関する指導?と思われる内容もあるかもしれませんが,性に関する指導は科学的な知識だけでなく,自己肯定感を育てたり,コミュニケーション力を育てたりする指導でもあります。この時間を通して,自分の体や心のこと,生き方や命のことについて立ち止まって考え,自分や友だちのことを大切にする人になってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

休日参観 性に関する指導2

 4,5,6年では思春期の心と体のことや情報の取捨選択,ICT機器に頼らないコニュニケーションの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp