京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:62
総数:350058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

とてもかわいい ほうもんしゃが きてくれました

 お昼に、紫野幼稚園からきれいなお花を手に、かわいい園児さんが訪問してくれました。お花を届けてくれました。「いつも 運動会で運動場を使わせてくれて ありがとう。」と大きな声で言ってくれました。そして、「またつかわせてください。」とお約束もわすれずに……
 いただいた花はさっそくきれいに活けてもらいました。各担任が「わあうれしい。」という言葉とともに教室に抱えていきました。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

6月12日(月),体育でのプール学習に向けて,4年生から6年生がプール掃除を行いました。とても暑い中でしたが,一人一人,自分の役割を認識し,一生懸命に掃除をしました。
6月15日に,1・2年生の「水あそび」が始まります。3年生以上の学習は,6月21日以降に始まります。
画像1
画像2
画像3

朝会

6月12日(月)朝会を行いました。
学校長が,「水や電気を大切にしましょう」と,環境についての話をしました。子どもたちは静かに聴いていました。
次に,生徒指導主任から,正しい掃除の仕方についての話をしました。普段の掃除時間の様子がわかる写真を提示しながら,みんなで考えました。
最後は,体育主任から,休み時間に外へ出て遊ぶことをすすめるとともに,学級のボールの正しい扱い方についての話もしました。
画像1
画像2
画像3

6月グリーンベルト清掃

6月9日(土)グリーンベルト清掃を実施しました。地域の方々や保護者の方々,そして児童や教員も参加し,草抜きをしました。北山通り沿いのグリーンベルトがとてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

算数教室

6月9日(土)算数教室を実施しました。24名もの子どもたちが学習にやってきました。
画像1
画像2
画像3

加茂川中学校の教頭先生による相撲指導

「第31回わんぱく相撲京都大会」が6月18日(日)に開催されます。本校からは1・2年生男女計6名が出場します。本校からの出場は初めてです。
子どもたちは,毎日,お昼休みに練習しています。
今日は,中間休みに,相撲の外部指導者として,加茂川中学校の教頭先生が,小中連携の一環として,来てくださいました。
教頭先生から相撲の基本的な姿勢などを教わりました。
子どもたちは,思い切って先生にぶつかっていきました。
試合に勝つことも大切ですが,スポーツに親しんだり,礼儀を身に着けたり,マナーを守って大会に参加したりすることも目的としています。


画像1
画像2
画像3

ゴミ0運動

 今日は「今年1番の暑さ」というニュースもあったようです。ゴミ0運動に賛同して参加してくださった保護者・地域の方々も酷暑の中で作業をしていただきました。子どもたちも汗を流して作業に取り組みました。校舎の高いところも、草ぼうぼうのところもきれいになりました。
 本日はどうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観日1

 今日は日曜日です。けれど、とっても早い時刻から登校が始まりました。全般的に登校が早かったようです。
 1年生は「せいけつなからだ」について学んでいます。それぞれが考えたことを二人組で相談しています。「ああ、そうか」「そうかなあ?」と言葉が続いています。
 2年生は「赤いボール」の学習です。それぞれが考えたことをプリントに書き、発表しています。
 3年生は「テレビとわたしたち」という学習をしています。情報を取捨選択する大切さを知っていきます。今日の6年生の学習につながります。
画像1
画像2
画像3

休日参観2

 日曜参観では、道徳・性教育についての学習を見ていただくようにしています。
4年生は「変化するこころとからだ」についての学習です。自分の身長が4年間でどれだけ伸びたかを知り、そこから「体の成長」について考えていきます。
 5年生は”古典”の学習です。4つの有名な古典の初めの部分を知り好きな物語を選びます。「平家物語」が人気のようです。
 6年生は「性情報とわたしたち」について学習しました。便利なインターネットやスマートホンの危険性について考えました。
 本日はお忙しい中多数の御参観ありがとうございます。また、アンケートへのご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

引渡訓練

画像1
画像2
 緊急時に備えて、引渡訓練を行いました。子どもたちは整然と、指示から2分後に体育館へ避難してきました。訓練でありながら緊張感のある2分間でした。
 その後の引渡も、保護者の方々のご協力によりスムーズに完了しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp