京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:67
総数:348634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

里芋とこんにゃくの土佐煮

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さんまのかわり煮
 ●里芋とこんにゃくの土佐煮
 ●すまし汁
でした。

今日は里芋とこんにゃくを,かつおだしと三温糖,みりん,しょうゆを合わせた煮汁で煮て,花かつおをまぶし,土佐煮にしました。
煮汁にかつお節を入れて旨味をきかせた煮物や,仕上げにかつお節をまぶした料理を“土佐煮”と言います。土佐(高知県)がかつお節の産地であることから,主にかつお節を使った料理に土佐という名が使われるようになりました。
かつおの旨味がきいた煮物で,子どもたちも味わって食べてくれました。
画像1
画像2

創立記念能鑑賞

午後からは河村能楽堂で能鑑賞をしました。演目は「土蜘蛛」です。初めての能鑑賞ですが,解説を聞いてわくわくしている様子でした。
能がはじまると,楽器の音色や掛け声,動きなどに見入ってしまいます。曲中には蜘蛛の糸が何度も繰り出されて,圧倒されました。子どもたちはそれぞれが自分なりに,能のおもしろさを感じてくれていました。
めったに見ることのできない伝統芸能にふれることができ,満足していました。
画像1
画像2
画像3

創立80周年記念式典・記念演奏

創立80周年記念式典では,いつもより少し緊張した顔つきの子どもたちでした。全員合唱の「365日の紙かみひこうき」では,練習の成果もあり,きれいなうた声を響かせることができました。
式典後,消防音楽隊による演奏がありました。知っている曲もたくさんあり,いっしょに歌いながら聴いたり,自然と体でリズムをとったりしている子どもたちもいました。楽器紹介や消防クイズもあり,存分に楽しめました。
画像1
画像2
画像3

肉じゃが(ピリカラみそ味)

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ●もやしの煮びたし
でした。

後期はじめの給食は子どもたちが大好きな肉じゃがでした。
今日はピリッとトウバンジャンがきいたみそ味で,ご飯がよく進む一品でした。
もやしの煮びたしはあっさりとした味で,もやしのシャキシャキ感を楽しんで食べました。
画像1

肉みそ納豆

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●肉みそ納豆
 ●ほうれん草のおかか煮
 ●キャベツの吉野汁
でした。

今日は肉みそ納豆でした。手巻きのりに,ごはんと肉みそ納豆を巻いて食べました。子どもたちは自分たちで巻きながら食べるのが楽しいようで,喜んでいました。「納豆臭くなくておいしい!」という声がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

さばのしょうが煮

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さばのしょうが煮
 ●野菜のきんぴら
 ●みそ汁
でした。

煮魚の日がやってきました。9月に食べたさんまのしょうが煮の時より,少し苦戦している子もいましたが,上手に骨をとって食べることができていました。煮汁も大人気で,身だけでなく煮汁まで無駄なく味わってくれました。

今日のみそ汁の実は油あげ,じゃがいも,たまねぎでした。「この組み合わせ好き。」とおみそ汁の実について話している様子も,見られました。
画像1
画像2

大豆と牛肉のトマト煮

今日の給食は,
 ●ミルクコッペパン
 ●牛乳
 ●大豆と牛肉のトマト煮
 ●野菜のホットマリネ
 ●チーズ
でした。

大豆と牛肉のトマト煮にはたっぷりの大豆が入っています。乾物の状態から給食室でゆでた大豆はほっくりしています。
また,給食には大豆だけでなく,大豆が変身した食べ物もたくさん登場しています。どんな大豆の変身があるかわかるかな??
画像1
画像2

手作りの春巻

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●カレーあんかけごはん(具)
 ●春巻
でした。

春巻は,調理員さんが丁寧に一つひとつ巻いて揚げています。今日は全部で130個の春巻を作りました。
手作りの春巻は子どもたちに大人気で,各クラスで残っている春巻のじゃんけん大会が繰り広げられていました。「パリパリでおいしかった!」という声をたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

高野どうふと野菜のたき合わせ

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●高野どうふと野菜のたき合わせ
 ●切干大根の煮つけ
 ●じゃこ
でした。

切干大根の煮つけは,副菜の中でも大人気です。おかわりする子どもがたくさんいました。
高野どうふは,和歌山県の高野山で作られたことから,この名前で呼ばれるようになりました。寒い冬の夜にとうふを外につるしてこおらせて,昼の間太陽の日差しで乾燥させることを,水分が完全になくなるまで繰り返して作ります。
乾燥することで,スポンジのようになるので,お出汁がしっかりとしみ込んでおいしく食べることができました。
画像1

平天とこんにゃくの煮つけ

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●平天とこんにゃくの煮つけ
 ●ひじき豆
でした。

平天は給食に毎月登場する定番献立です。味がしっかりとしみ込んだ平天やこんにゃくは子どもたちに大人気。「平天増やしたい!」という声もたくさんありました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp