京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:37
総数:350086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

全校たてわり給食(その2)

6年生と一緒に給食を食べるのは,今日で最後でした。

食べるときのグループも色んな学年が混ざった座席で食べました。

養護教諭の先生や給食調理員さん,校長先生にもグループに入って
食べてもらいました。
色んなお話しを聞くこともできて楽しかった様子でした。
画像1
画像2

全校たてわり給食(その1)

今日は,たてわりグループで給食を食べました。

給食当番は4年生,5年生がしました。

どのグループも下の学年の分を上の学年の子たちが頑張ってくれていました。

画像1
画像2

1月31日(木) 「野菜のソティ」

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,カレー,野菜のソティ」
でした。

「野菜のソティ」には,人参,三度豆,コーンを使いました。
人参はさいの目切り,三度豆は短く切ってから油で炒めて作りました。
コーンがたくさん入っているので,好きな子も多かったです。
画像1
画像2
画像3

1月30日(水) 「きのこのソティ」

今日の献立は,
「おさつパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,きのこのソティ,チーズ」
でした。

「きのこのソティ」は,生しいたけとエリンギを
ハム,キャベツ,人参と一緒にオリーブオイルで炒めて作りました。

画像1
画像2
画像3

1月29日(火) 「紅白なます」

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,
 さばのたつたあげ,三度豆の煮つけ,紅白なます」
でした。

「紅白なます」は,お正月料理のひとつです。
今日の給食でも金時にんじんを使って作りました。

画像1
画像2
画像3

1月28日(月) 「りんごゼリー」

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,
 五目どうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル,りんごゼリー」
でした。

給食のデザートは,子どもたちの楽しみのひとつです。
デザートがある日は,豪華な給食になるようです。

今日の給食には,デザ−トに「りんごゼリー」が付きました。
とても寒く,冷たい物は食べにくい日でしたが,
子どもたちにとっては関係がない様子でした。

画像1
画像2
画像3

1月25日(金) 「八宝菜」

今日の献立は,
「玄米ごはん,牛乳,さんまのカレーあげ,八宝菜」
でした。

「八宝菜」の「八」は,
八種類という意味ではなく,
「たくさんの」「数多くの」という意味があります。

今日の「八宝菜」には,
豚肉,いか,うずら卵,人参,しょうが,しいたけ,たけのこの他に,
冬が旬の白菜も使って作りました。

寒い日だったので,
少しとろみのある「八宝菜」は,体の温まる献立でした。
ごはんにもよく合う味付けで,
ごはんが残っているクラスはありませんでした。
画像1
画像2
画像3

給食調理員さんと一緒に・・・(その2)

写真も一緒にたくさん撮りました。

1年生からは,
「また1年教室に給食を食べに来てください。」
とお願いがありました。

今日は,とても楽しい給食時間を過ごした1年生でした。
画像1
画像2

給食調理員さんと一緒に・・・(その1)

いつも給食を作っていただいている給食調理員さんと
1年生が一緒に給食を食べました。

給食が大好きな子が多く,
給食調理員さんはみんなの人気者です。

どのグループで食べてもらうかなかなか決まらなかったようです。

画像1
画像2

1月24日(木) 「黒豆の甘煮」

今日は,おせち料理を取り入れた献立で,
「麦ごはん,牛乳,牛肉のしぐれ煮,ほうれん草のごま煮,黒豆」
でした。

「黒豆」は,
まめまめしく働くようにという意味や元気に暮らせるようにという願いから
お正月に食べられています。

給食では,三温糖と淡口しょうゆを使って黒豆を煮ました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 学校保健委員会(15:00〜16:00)  部活動…バレーボール
3/9 9:00〜グリーンベルト清掃
3/10 京都マラソン
3/11 給食陶器食器(6年生)  クラブ活動(6校時・最終)  部活動…卓球
3/12 部活動…バレーボール・サッカー
3/13 フッ化物洗口
3/14 部活動…伝統文化
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp