京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up18
昨日:77
総数:350000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

7月24日(火) 夏休み前最後の給食

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,牛肉と野菜の煮つけ,ごま酢煮」
でした。

「ごま酢煮」には,鉄やカルシウム多く含む「すりごま」と
カルシウムを多く含む「しらすぼし」を使いました。
味付けに酢を使っているのでさっぱりとして食べやすかった様子でした。

夏休み前最後の給食で暑い日でしたが,
どの学年も残さずしっかりと食べてくれていました。


画像1
画像2
画像3

7月23日(月) 2年生ランチルーム給食

今日は,2年生がランチルームで給食を食べました。
陶器食器を使って給食を食べるのは,2年生になってから今日は2回目で,
「きれいな柄があるので陶器の食器がいいです。」といってくれる子もいました。

献立は,
「ごはん,牛乳,プリプリ中華いため,油あげと青菜のスープ」
でした。

「プリプリ中華いため」は,2年生にも人気の献立です。
楽しみにしていた子も多かったようです。

「油あげと青菜のスープ」は,久しぶりに登場した献立でした。
今日の青菜は小松菜を使いました。
画像1
画像2
画像3

7月20日(金) 「豚肉とゴーヤのしょうがいため」

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,
 豚肉とゴーヤのしょうがいため,とら豆の甘煮,かきたま汁」
でした。

夏が旬でビタミンCが多く含まれている「ゴーヤ」は,
「ツルレイシ」や果肉が苦いので「にがうり」とも呼ばれています。

「豚肉とゴーヤのしょうがいため」は,
しょうがと料理酒,薄口しょうゆで下味をつけた豚肉を炒め,
玉ねぎ,人参,ゴーヤを加えて,砂糖と濃口しょうゆで味付けをして
仕上げました。

1年生では,初めてゴーヤを食べる子もいましたが,
「おいしいです。」「苦くないです。」という感想がありました。
他の学年では「お肉と一緒なので食べれました。」という感想もありました。
画像1
画像2
画像3

7月19日(木) 「もずくのみそ汁」

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,
 そぼろ丼の具,きざみのり,ほうれん草のごま煮,もずくのみそ汁」
でした。

もずくは,海藻の仲間で他の海藻に付いて育ちます。

給食では,今日初めてもずくが登場し,みそ汁に使いました。
みそ汁に入った「もずく」は,初めて食べる子が多かったようですが,
食べやすい様子で,残菜はどのクラスも全くありませんでした。

暑い日でしたが,
丼にして食べる献立だったこともあり,ごはんの残菜も「ゼロ」でした。
画像1
画像2
画像3

7月18日(水) 「ごぼうのソティ」

今日の献立は,
「小型バターロールパン,牛乳,
 スパゲティのミートソース煮,ごぼうのソティ,チーズ」
でした。

ごぼうの旬は,初夏と冬があります。
初夏にとれる若どりの新ごぼうを「ごぼうのソティ」に
使いました。
新ごぼうは,柔らかく,香りがよいのが特徴です。

今日は,小型コッペパンが小型バターロールパンに
変更になりました。
いつもと違う形を楽しんで食べてくれていました。

画像1
画像2
画像3

7月18日(火) 「肉じゃが(カレー味)」

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,肉じゃが,小松菜とひじきのいためもの,黒大豆」
でした。

給食の「肉じゃが」は,
「お肉」と「じゃがいも」と「たまねぎ」だけを使ったものがほとんどで,
じゃがいもの量が一番多い献立です。

今日の「肉じゃが」は,
豚肉を使って,カレー粉でカレー味に仕上げました。


画像1
画像2
画像3

7月13日(金) 「ラタトゥユ」

今日の献立は,
「玄米ごはん,牛乳,あじのからあげ,ラタトゥユ,スープ」
でした。

「ラタトゥユ」は,夏野菜を煮込んだフランスの家庭料理です。

今日の給食では,ズッキーニとなすの夏野菜を使って作りました。
オリーブオイルでにんにくを炒めて,
さらに玉ねぎ,ズッキーニ,なす,ホールトマトの果肉を加えて炒め,
料理酒,ホールトマトの果汁,ローリエを加えて煮込みます。
最後にトマトケチャップ,砂糖,塩,こしょう,濃口しょうゆで
味付けをして少し煮込んで仕上げました。
トマト味なので子どもたちにも食べやすかった様子でした。
画像1
画像2
画像3

7月12日(木) 「マーボどうふ」

画像1
今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,ほうれん草ともやしのいためナムル,じゃこ」
でした。

「マーボどうふ」は,中国の四川料理のひとつです。
四川料理は,唐辛子や山椒などの香辛料を使った
辛い料理が多いことで有名です。

給食の「マーボどうふ」には,
唐辛子が原料の「トウバンジャン」と
中国料理でよく使われる「テンメンジャン」という甘めの味噌を
味付けに使いました。
画像2

7月10日(火) 「京野菜のごまみそかけ」

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,平天の煮つけ,京野菜のごまみそかけ,みかん」
でした。

「京野菜のごまみそかけ」には,
京都で作られた賀茂なすと万願寺とうがらしを使いました。

「賀茂なす」は,上賀茂地域を中心に栽培されてきた野菜で,
丸形で濃い紫色をしています。
「万願寺とうがらし」は,とうがらしの王様といわれるくらい大きく,
肉厚でやわらかく,甘みがあるのが特徴です。

今日の給食では,
賀茂なす,万願寺とうがらし,こんにゃくをサラダ油で炒めて
薄口しょうゆで下味をつけておいたものに,
赤みそ,砂糖,みりん,料理酒,いりごまを使って作った「みそだれ」を
各教室でかけて食べました。

画像1
画像2
画像3

7月9日(月) 1年生 ランチルーム給食

1年生が陶器の食器を使って給食を食べるのは,
2回目の日でした。

献立は,
「麦ごはん,牛乳,ハッシュドビーフ,ジャーマンポテト」
でした。

ハッシュドビーフは,子どもたちの好きな献立のひとつで,
1年生にも人気のある献立です。
ごはんにかけて食べる献立ということもあり,
時間内に全員が完食することができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会  保健の日  委員会活動(6校時・最終)  部活動…卓球
3/5 北上支部育成学級合同お別れ会  部活動…バレーボール・サッカー・伝統文化
3/6 フッ化物洗口  放課後まなび教室
3/7 6年生を送る会(3校時)  放課後まなび教室(最終)
3/8 学校保健委員会(15:00〜16:00)  部活動…バレーボール
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp