京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:37
総数:350088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

すいみん その1

画像1画像2画像3
 本校の学校保健の重点目標のもうひとつは,『基本的な生活習慣の確立を目指す』という目標です。(6月の保健室ホームページ参照)

 そこで,自らの生活を振り返ることを通して,望ましい生活習慣を身につけるために,生活リズム調べを1週間行いました。そして,6月の身体計測時に,クラスごとに「すいみん」についての勉強をしました。その際,「健やかな体をつくる睡眠6ヶ条」をもとに,早起きの大切さ,朝の光が生活リズムをつくるために大切な働きをしていることなどをお話しました。

 その後保健室では,「すいみん」について意識する会話が増え,低学年では自分の起床時間や朝の様子を細かく報告に来てくれたり,高学年では睡眠不足を自覚し相談に来てくれたりしました。

 「健やかな体をつくる睡眠6ヶ条」とは,滋賀医科大学睡眠学講座・滋賀医科大学教育学部発行の睡眠ハンドブック『睡眠教育のための生活指針』を参考にさせていただきました。

 さらに,今回,いろいろなご縁をいただき,
第1回学校保健委員会にて,「すいみん」についてのご講演をいただけることになりました。
 すでに,元町小学校の学校5師の先生・PTA本部役員様・代表委員様・地域委員様には,ご案内を配布させていただきましたが,おひとりでも多くの元町小学校保護者の皆様にご参加いただければと思っています。

詳細については,すいみん その2 に続きます。

よい歯の表彰

画像1画像2画像3
 7月6日(月)の朝会で,『よい歯の表彰』を行いました。

 これは,定期健康診断の結果,歯・口の健康において大変優れていると認められた6年児童が表彰されます。

 [児童にう歯の予防や処置についての関心を高めるとともに,歯・口の健康づくりに取り組む態度が身に付くよう,歯の衛生に関する行事のひとつとして,教育委員会が実施しているものです。]

 今年は,7名の児童が校長先生から表彰状を受け取り,歯の大切さについてのお話がありました。

 きれいな歯は大切な『宝もの』です。これからも,大切に,大切に…。


 





歯の衛生週間

画像1画像2画像3
本校の学校保健の重点目標のひとつに,
『う歯,歯周疾患の予防に対する意識を高め,実践する力を養う』
という目標があります。

そこで,6月8日から6月12日までを「歯の衛生週間」とし,歯や口腔の健康についての学習を以下のとおり実施しました。

・歯みがき巡回指導(1・2年)・・・・・6月12日(金)
・歯みがき指導(ろ組・3・4・5・6年)・・・6月8日(月)〜6月9日(火)
・歯みがきカレンダー・・・・・・・・・・6月8日(月)〜6月12日(金)

全学年,歯科衛生士さんによる指導を受け,毎日の歯みがきカレンダー(朝・昼・夜)を各自でつけました。

1・2年生は,ハブラシの持ち方や動かし方を学習。
3〜6年は,カラーテスターを使用し,磨き残しを手鏡で確認後スケッチ。

それぞれが,自分の大切な歯について考え,きれいに磨き終えた歯を,鏡や自分の舌の感触で確認していました。


・・・そして,
きれいになった歯を,うれしそうな笑顔で,自慢げにみせてくれました。






  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 フッ化物洗口  北上支部育成学級合同お別れ会(元町小にて)  放課後まなび教室
3/5 6年生を送る会  放課後まなび教室  部活動・バレーボール
3/8 クラブ活動(6校時)  部活動・卓球
3/9 15:00〜学校保健委員会  部活動・サッカー,バレーボール,伝統文化
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp