京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:23
総数:350107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

歯の衛生週間〜5年生歯みがき指導〜

 毎年,5年生では染出しをして,歯肉炎を予防するみがき方を体験するのですが,今年は,個々に卵のパックを歯に見立てて,よごれを取る体験をしました。卵のパックがつぶれない程度の力の入れ具合で細かくブラシを動かしみがくことが理解できたようです。高学年になると,歯肉炎になってしまう児童が出てくるので,将来もずっと健康な歯と歯肉でいられるように,歯と歯肉を守る歯みがきを続けてほしいと願っています。
 今は,給食後の歯みがきは中止していますが,学校から帰ったら歯みがきしている児童も何人かいて,歯みがき習慣がきちんと付いているなと感心しました。
画像1
画像2

歯の衛生週間〜6年生歯みがき保健指導〜

画像1
画像2
画像3
 今週は歯の衛生週間です。例年なら,給食後の歯みがきをがんばったり,歯科検診があったりして,自分の歯の健康へ関心を高め,実践していく期間なのですが,今年度は新型コロナ感染症感染防止のために,給食後の歯みがきや歯科検診をやめています。
 しかし,歯に関する学級指導は各学年,実施しています。5,6年生には毎年,担任の指導に加え,養護教諭が歯みがき指導をしています。今年は実際に歯みがきをしないでの保健指導を考えて実施しました。
 卵のパックを奥歯と前歯に見立てて,よごれを付けて個々で歯ブラシで取る体験を通し,どのように歯ブラシを使ったらよごれが取れやすいかを,自分で考え班でまとめて発表しました。みんな自分の歯に合ったみがき方を見つけられたようですよ。
 学校歯科医の先生のお話では,むし歯予防には寝る前の歯みがきをていねいにしっかりすることが大切だそうです。給食後の歯みがきはできないけれど,寝る前にはていねいにみがいてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 6年中学校給食

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp