京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:77
総数:350016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月20日(月):部活動開講式・放課後まなび教室開講式  5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会

書道体験学習

 2月26日(火),今年も,書家であり,本校の保護者でもある講師の方をお迎えし,6年生に書道を教えていただきました。普段の「書写」の学習の枠を超えた興味深い内容でした。
 前半は,文字の成り立ちや文字による文化の伝播の話なども交えながら,書道の奥深さについてお話しいただきました。
 後半は,和綴じ本に,一人一人が選んだ漢字一文字を互いに書き合い,思い出の作品を仕上げることができました。
 
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

画像1
18日から研修に来られている京都教師塾の学生の方が、ろ組に2度目の研修に来られました。今日は「しろくまちゃんのホットケーキ」の読み聞かせにチャレンジしてもらいました。子ども達はとても大喜びでした。

作品展

画像1
画像2
画像3
2月20日(水)〜22日(金)
1年生 絵「すてきなかさ」、立体作品「願いがかなうぼうし」
   硬筆「はつ日の出」
2年生 紙版画「わたしの大すき」立体作品「くしゃくしゃきゅ」
   硬筆「元気な子」
3年生 色版画 「いろいろうつして」 
   立体作品「ハッピー小物入れ」書き初め「友だち」
4年生 版画 「ほってすって見つけて〜海の世界〜」         
   書き初め「美しい心」
   立体作品「ギコギコクリエーター〜恐竜の世界」
5年生 版画  「鍵盤ハーモニカを吹いている私」         
   書き初め「平和な国」 
   立体作品「糸のこスイスイ」
6年生 絵 「わたしの大切な風景」・色版画          
   書き初め「夢の実現」
    立体作品「オルゴール」
伝統文化部     書道作品   
元町書道サークル  書道作品
 を、展示しています。

京都花育活動実践事業

 2月20日(水)
 今日から始まった作品展に合わせて、小松流御家元に、玄関に花を生けていただきました。作品の題名は、『桃の節句』です。小さい方の作品は、直接花にさわってみてくださいとのこと。元町小に、春の彩と香を運んでいただきました。ありがとうございました。
 
画像1画像2画像3

「日本とつながりの深い国々」

2月18日(月)6年 社会科
 社会科の時間、「日本とつながりの深い国々」について勉強しています。
 今日は、在日コリアン三世の方が、ゲストティーチャーに来てくださいました。朝鮮半島は、仏教伝来の通り道でもあり、渡来人として、日本と古くから行き来があります。
 キムチは、実は昔は白かったのが、日本から持って行った唐辛子を韓国で育てたら、甘くなって、それを料理に使うようになり、おなじみの赤いキムチが誕生したそうです。
 日本語と韓国語の漢字熟語が、意味や発音が似ていることにも、子供たちは、興味を持ったようです。これまでの日本と朝鮮半島との歴史の学習をふまえ授業にのぞみましたが、今日の学習を通して、より学びを深めることができました。ありがとうございました。
 
画像1画像2画像3

北支部部活動交歓会(卓球の部)

画像1画像2画像3
16日(土)に,柏野小学校において

北支部部活動交歓会(卓球の部)が行われました。

北上支部・北下支部の小学校から4・5・6年生約100名の児童が集まりました。


今年度の元町校卓球部としては,初めての交歓会でした。

校内の部活動では,試合を重ねていましたが,他校の児童との対戦となると

緊張していつものプレーがあまりできませんでした。

でも,失敗しても最後まで諦めずに頑張っていました。

対戦相手に試合が終わってから

「ありがとう。とても上手だね。すごく楽しかったよ。」

と,関わりにいっていたところが今日のファインプレーでした。

負けてはしまったけれど,スポーツを通して人と関わることの素晴らしさを

楽しめたのではないでしょうか。

お疲れ様でした。


〜保護者の皆様〜

朝早くからのお弁当等のご準備,応援ありがとうございました。

子どもたちも励みになりました。

「ほんわか」さんの読み聞かせ

 2月13日(水)
 中間休み時間 図書室にて、読書サークル「ほんわか」さんに、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、5人の「ほんわか」さんが、それぞれお薦めの本を2〜3冊ずつ、それぞれのコーナーで読んでくださいました。
  「おさるのジョージびっくり誕生日」「りんごかもしれない」
  「大型本 はらぺこあおむし」「はるにあえたよ」など、昔からの定番人気本から新作人気本まで幅広く、読んでいただきました。
 「はらぺこあおむし」では、子供たちもいっしょに節をつけて読んだり、歌ったり、とても楽しいひとときでした。ありがとうございました。

 読書サークル「ほんわか」さんの活動は、なんと今年で、15年目。
 月に1回を目指して、ただ今メンバー募集中だそうです。
 これからもよろしくお願いします!
 
画像1画像2画像3

じしゃくのふしぎをしらべよう

 今日は校庭に出て理科の実験です。校庭にも磁石がつくものとつかないものがあるのかを確かめました。班のみんなで順番に予想したものがじしゃくにつくのか、つかないのか確かめます。時間内にたくさん確かめようと移動はダッシュです。3年生、今日も元気です!
画像1画像2

ありがとうパーティーのために

 ろ組では現在「ありがとうパーティー」を計画しています。
当日は1年間見守ってくれた教職員を招待し、ささやかなティーパーティーを行う予定です。今日はその準備のために近くのドラックストアに買い物に行きました。
画像1

2月 朝会

画像1
 2月の朝会で、学校長が、金子みすずの「こだまでしょうか。」の詩を紹介しました。
 その詩の中に出てくる「こだま」と「人」の違いについて、みんなで考えました。
 「こだま」には、感情はないけど、「人」には感情があるから、「ちくちく言葉」は言い合っているうちに、雪だるま式に大きくなって、ひどいケンカになったりする。
 反対に、優しい、温かい「ホカホカ言葉」は言われたらうれしくなって、いい気持ちですごせる。元町小のみんなは、これから、「ホカホカ言葉」を集めようということになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp