京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:74
総数:350859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月27日(月)〜30日(木):希望制個別懇談会 5月31日(金):全校遠足(雨天決行)

『研究発表会』

 1月29日(金)に北上支部自主研究発表会を行い,2年生・3年生・6年生が授業公開しました。北上支部各校の先生方や保護者・地域の方々など,多数ご参観いただきました。
 今年度,本校では,研究主題『自ら学び,意欲的に活動する子の育成』,副主題「伝え合い,共に学びあう場の指導を通して」を掲げ,生活科・総合的な学習の時間を中心に研究に取組んでいます。
 当日は,取組の一端をみなさんに観ていただきました。2年生は生活科で『あしたへジャンプ』,3年生は総合的な学習で『元町をささえる,すてきさん』,6年生は総合的な学習で『匠に学ぶ』という単元の中の1時間をそれぞれ授業公開しました。
 2年生は,自分の幼なかった頃のについて調べたことを発表し,交流しました。
 3年生は「元町を支えるすてきさん」について調べたことを発表し,交流しました。
 6年生は「伝統や匠の生き方」について調べたことを発表し,交流しました。
 どの学年も副主題の伝え合う活動が中心の1時間でしたが,どの学年もこれまで取組んできた「基本話型」「基本聴型」の成果が出ており,しっかり話し,しっかり聴くことが出来ていました。
 これからも,伝え合う力や協同で学習する力を育てていきたいと思います。
 2年生・3年生・6年生のみなさん,ご苦労さまでした。
 ご参観いただきました,北上支部各校の先生方や保護者・地域の方々,本当にありがとうございました。今後とも,ご指導よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 保健の日  朝会  委員会活動(6校時)  放課後まなび教室  部活動・卓球
3/2 給食…ひなまつり献立  部活動・サッカー,バレーボール,伝統文化
3/3 フッ化物洗口  北上支部育成学級合同お別れ会(元町小にて)  放課後まなび教室
3/5 6年生を送る会  放課後まなび教室  部活動・バレーボール
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp