京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up11
昨日:70
総数:381513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(木):学習発表会(午前9時開始) 12月3日(水):人権参観(5校時)・講演会

5年生花背山の家宿泊学習29 10月10日(金)

 カレーライスを食べた後は、みんなで後片づけをしました。どの班もカレーライスがとてもおいしかったので、残菜はほぼなかったです。この後片づけが終わると、予定通りふり返りを行います。子どもたちは変わらず元気にしています。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習28 10月10日(金)

 カレーライスができあがりました。どの班もご飯の硬さやカレーのとろみ具合などがバッチリで、みんなとてもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習27 10月10日(金)

 引き続き野外炊事の準備の様子です。1日目の野外炊事より動きにむだがなく、手が空いている人は洗い物をするなど早く準備できました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習26 10月10日(金)

 こちらは、カレーライスの食材を切ったり米を洗ったりしている様子です。みんなで手分けして頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習25 10月10日(金)

 野外炊事カレーライスが始まりました。山の家の所員の方からかんたんな説明があり、その後は係ごとに活動していきました。1日目に野外炊事を経験しているので、みんな手際よく動いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習24 10月10日(金)

 先ほどの続きです。一度火がつき始めると、みんなが要領を得たのでどんどんつきはじめました。この後の野外炊事カレーライスづくりもみんなで力を合わせてで頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習23 10月10日(金)

 こちらは、火おこしの様子です。山の家の所員の方からのお話を聞いてから取り組みましたが、たいへん手際が良くてどの班もすぐに火をつけることができました。声をかけ合うなどチームワークもよかったです。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習22 10月10日(金)

 こちらは、今日の朝食の様子です。昨日とは少しメニューが変わったように思います。子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。荷物整理・荷物移動や部屋掃除が終わると、この後は火おこし体験と野外炊事のカレーライスづくりを行います。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習21 10月10日(金)

 いよいよ最終日になりました。今日の花背はやや肌寒く感じますが、とても気持ちのいい晴天です。こちらは朝の集いの様子です。はじめの言葉やスケジュール確認などを行いました。子どもたちは、今日もとても元気にしています。
画像1
画像2
画像3

5年生花背山の家宿泊学習20 10月9日(木)

 こちらはふり返りの様子です。2日目の活動を係ごとと班ごとに分かれてふり返りました。いよいよ明日は最終日ですが、みんなしっかりと締めくくってほしいと思います。子どもたちは変わらず元気にしています。本日の記事はここまでです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

元町小のきまり

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp